宇宙開発 国際宇宙ステーションJAXAきぼう 国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」では何が行われている? 日本チームの驚くべき研究結果 2024-08-07 皆さんは日の出前や日没後の空を駆け抜ける星のような光、通称「ISS」と呼ばれる国際宇宙ステーション(International Space Station)を見...
イベント 国際宇宙ステーションきぼう KIBO宇宙放送局、国際宇宙ステーションから年越しライブ放送!大晦日23:30スタート 2021-12-24 株式会社バスキュールは、2021年12月31日に国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟に開設された「KIBO宇宙放送局」から、年越しカウントダウンLIVE「...
イベント 国際宇宙ステーションきぼう 国際宇宙ステーション設置の宇宙アバターなどを操作できる体験イベント開催へ 2020-11-13 avatarin株式会社と凸版印刷株式会社は、11月21日(土)と22日(日)に体験イベント「AVATAR X space avatar 宇宙を身近に感じよう」...
天文 国際宇宙ステーションJAXAきぼう生物学 宇宙空間で微生物が数年以上生存する可能性、パンスペルミア説を支持する実験結果 2020-08-31 東京薬科大学の山岸明彦氏らの研究グループは、国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」において実施された微生物曝露実験の結果、微生物が宇宙空間で紫外線...
宇宙開発 JAXAきぼう 「KIBO 宇宙放送局 開局特番」12日に無料生放送 中村昌也&菅田将暉出演。当日は流星群も 2020-08-06 中村倫也さんと菅田将暉さん出演の特別番組『KIBO 宇宙放送局 開局特番』がBSスカパー!およびYouTubeで無料生放送&配信。「誰もがメッセージを発信できる...
宇宙開発 国際宇宙ステーションJAXAこうのとりきぼう 「こうのとり」と「きぼう」双方から同時に撮影した映像をJAXAが公開 2020-06-10 5月25日、JAXA(宇宙航空研究開発機構)/三菱重工業の宇宙ステーション補給機「こうのとり(HTV)」9号機が国際宇宙ステーション(ISS)に到着。ロボットア...
宇宙開発 JAXAきぼう 「宇宙仕様のTHETA」で撮影!全天球映像の第4弾が公開 2020-04-15 リコーは4月15日、国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」の外部にある「船外実験プラットフォーム」から全天球カメラで撮影した映像の第4弾を公開しま...
宇宙開発 スペースX国際宇宙ステーションJAXAきぼう ガンプラ宇宙へ!超小型衛星「G-SATELLITE」打ち上げ成功。宇宙空間放出は4月下旬 2020-03-07 「ガンダム」と「シャア専用ザク」のガンプラがついに宇宙へ! 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会やJAXAと東京大学、そして「機動戦士ガンダム」がコラボ...
宇宙開発 国際宇宙ステーションきぼう Space BD、豪州の大学の超小型衛星プロジェクトにおいてISS「きぼう」からの衛星打上げ放出サービスを提供 2020-03-03 Space BD株式会社は、オーストラリアのカーティン大学と打上げサービス契約を締結し、国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」から超小型衛星2機を...
宇宙開発 スペースX国際宇宙ステーションドラゴン補給船きぼう パナソニックのハンディ掃除機がISSに到着。小動物飼育ミッションをサポート 2019-12-24 日本時間2019年12月6日午前2時29分にアメリカのケープカナベラル空軍基地より打ち上げられたスペースXのドラゴン19号機には、パナソニック株式会社のハンディ...
イベント 国際宇宙ステーションきぼう JAXA、きぼう日本実験棟で船内ドローンのプログラムコンテスト開催へ 2019-10-15 JAXA(宇宙航空研究開発機構)は、国際宇宙ステーションを構成する一部である日本実験棟「きぼう」において、JAXAとNASAの船内ドローンを用いたプログラミング...
宇宙開発 国際宇宙ステーションきぼう 宇宙から”たねもみ”が帰還。宇宙米の販売へ 2019-06-04 宮城県角田市が推進する「夢☆宇宙米プロジェクト」の一環で、国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」に打ち上げられていたお米(種籾)が6月4日に地球に帰還しまし...
宇宙開発 国際宇宙ステーションJAXAきぼう GITAIとJAXAが共同研究実施。「きぼう」模擬フィールドで遠隔操作ロボットの作業実験 2019-03-25 宇宙ステーション向け遠隔操作ロボットを開発するGITAIとJAXA(宇宙航空研究開発機構)は年度末を期限とした共同研究を締結したことを発表しました。国際宇宙ステ...
宇宙開発 JAXAきぼう JAXA、日本実験棟「きぼう」利用事業の民間開放 第2弾を発表。企画提案を募集 2018-12-05 JAXAは「きぼう利用戦略」に基づき、国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」の民間事業等への開放を推進しており、「企画提案募集(RFP)」の第2弾を発表しま...
宇宙開発 国際宇宙ステーション人工衛星きぼう リーマンサット小型衛星ら3種、10月6日に「きぼう」から放出へ 2018-10-05 「こうのとり7号機」によって国際宇宙ステーションに輸送された、リーマンサットスペーシズの超小型衛星「RPS−00」が10月6日(土)、日本実験棟「きぼう」から放...
宇宙開発 NASAスペースX国際宇宙ステーション宇宙飛行士 宇宙へ放出された四角い掃除機「リムーブデブリス」 2018-09-22 NASAが9月21日に新たに公開した画像は、スペースデブリ除去実験の小型衛星「リムーブデブリス(Remove Debris)」が宇宙へ放出された際の姿を捉えたも...
天文 国際宇宙ステーションきぼう 「きぼう」撮影の4K素材が商用利用向けに販売開始 2018-09-20 アマナイメージズは、有人実験施設「きぼう」から撮影された商用利用向け「4K映像/フルハイビジョン映像」を9月13日(木)より販売開始しました。 新たに販売が開始...
宇宙開発 宇宙科学国際宇宙ステーションきぼう 宇宙ステーション、船内圧力が一時低下も復旧 2018-08-31 JAXA(宇宙航空研究開発機構)は2018年8月31日、国際宇宙ステーション(ISS)において一時的に空気の圧力が低下したものの、現在は復旧していることを報告し...