宇宙開発 人工衛星こうのとりきぼう リーマンサットスペーシズ初の超小型衛星が打上げ決定。こうのとり7号機に搭載 2018-08-22 一般社団法人リーマンサットスペーシズは、2018年9月11日の打ち上げを予定している宇宙ステーション補給機「こうのとり」7号機に「リーマンサット・プロジェクト」...
コラム 宇宙科学国際宇宙ステーションJAXAきぼう 「地球低軌道を経済活動の場に」JAXA、超小型衛星放出をビジネス化 2018-05-31 左からSpace BD株式会社の永崎将利社長、JAXAの若田光一理事、三井物産株式会社の岡本達也本部長補佐。 2018年5月29日、宇宙航空研究開発機構(J...
宇宙開発 宇宙科学JAXAきぼう Space BDと三井物産、「きぼう」実験棟からの超小型衛星放出事業で選定 2018-05-30 JAXA(宇宙航空研究開発機構)は2018年5月29日、国際宇宙ステーション(ISS)の「きぼう」日本実験棟からの超小型衛星放出事業者として、Space B...
コラム 宇宙科学国際宇宙ステーションきぼう 「きぼう」から3カ国の超小型衛星放出 今後は48Uキューブサットへ対応を拡大 2018-05-16 「きぼう」から放出されるコスタリカ、ケニアの超小型衛星 2018年5月11日、国際宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」より、ケニア、コスタリカ、トルコ3カ国...
宇宙開発 宇宙科学JAXAきぼう JAXA、「きぼう」から超小型衛星放出 ナイロビ大学「1KUNS-PF」 2018-05-14 JAXA(宇宙航空研究開発機構)は2018年5月11日、日本実験棟「きぼう」からナイロビ大学の超小型衛星「1KUNS-PF」を放出したと発表しました。 ...
宇宙開発 宇宙科学国際宇宙ステーションJAXAきぼう ネコ用人工血液が開発 「きぼう」モジュールも結晶化で貢献 2018-03-20 JAXA(宇宙航空研究開発機構)は2018年3月20日、中央大学理工学部の小松晃之教授の研究チームがネコ用人工血液の開発に成功したと発表しました。また、JA...
宇宙開発 宇宙科学国際宇宙ステーションJAXAきぼう 日本実験棟「きぼう」利用民間開放目指す 超小型衛星放出事業を募集 2018-02-23 JAXA(宇宙航空研究開発機構)は2018年2月23日、国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「希望」にて、民間などによる超小型衛星放出事業を募集すると...
宇宙開発 宇宙科学国際宇宙ステーション宇宙飛行士きぼう 金井宇宙飛行士ら宇宙ステーションに到着 約6ヶ月の滞在開始 2017-12-20 2017年12月19日(日本時間)、「ソユーズ(53S/MS-07)」宇宙船に搭乗した金井宇宙飛行士ら3人は国際宇宙ステーション(ISS)にドッキング、その後...
宇宙開発 国際宇宙ステーションドローン宇宙飛行士きぼう 宇宙ドローン「Int-Ball」 金井宇宙飛行士の歓迎準備中! 2017-12-14 いよいよ2017年12月17日(以下、全て日本時間)にカザフスタンから宇宙へと旅立つ、日本の金井宇宙飛行士。そんな金井宇宙飛行士を歓迎するのは国際宇宙ステーシ...
ドローン 国際宇宙ステーションJAXAドローンきぼう きぼう船内ドローン「Int-Ball」はなぜ丸い? その理由が明らかに 2017-10-20 内部に搭載された超小型三軸姿勢制御モジュールと12個のファン、そして位置測定用カメラで微重力の国際宇宙ステーション内を上手に飛ぶきぼう船内ドローン「Int-...
ドローン 国際宇宙ステーションドローンきぼう 宇宙ドローン「Int-Ball」、ペギー飛行士やジャック飛行士との思い出を振り返る 2017-09-11 宇宙をふわふわと漂う、JAXAの宇宙ドローン「Int-Ball」。国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」で活動しているこのドローンは「Int-...
ドローン 国際宇宙ステーションドローン宇宙飛行士きぼう 宇宙ドローン「Int-Ball」、今年冬に宇宙へいく金井飛行士との出会いが公開 2017-08-29 国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」で活躍する、宇宙ドローン「Int-Ball」。これまでもその活動や仕組みが「Int-Ballだより」によ...
宇宙開発 国際宇宙ステーションドローンきぼう JAXAの宇宙ステーションドローン「Int-Ball」、その飛ぶ仕組みが公開! 2017-08-16 今日も元気に(おそらく?)日本の国際宇宙ステーション実験棟「きぼう」で活動しているJAXAのドローン「Int-Ball」。その最新情報をお届けする「Int-Ba...
宇宙開発 国際宇宙ステーションドローンきぼう きぼう船内ドローン「Int-Ball」、意外な場所にもカメラが…!? 2017-08-04 2017年6月にドラゴン補給船によって打ち上げられ、日本の国際宇宙ステーション実験棟「きぼう」で活動を開始したJAXAのドローン「Int-Ball」。そのI...
宇宙開発 国際宇宙ステーションドローンきぼう 実験棟「きぼう」船内のドローン「Int-Ball」は何をしてるの? 活動報告動画が公開 2017-08-01 先月半ばにその姿が公開されると、コケティッシュなフォルムから一気に人気が出た、日本の国際宇宙ステーション実験棟「きぼう」で活躍するドローン「Int-Ball」。...
宇宙開発 国際宇宙ステーションドローンきぼう 宇宙ステーション「きぼう」で飛ぶドローン「Int-Ball」 映像が初公開! 2017-07-14 グリグリお目々の可愛いやつです。JAXA(宇宙航空研究開発機構)は2017年7月14日、実験モジュール「きぼう」船内で活動するドローン「Int-Ball」と...
宇宙開発 宇宙科学国際宇宙ステーションソユーズ宇宙飛行士 大西宇宙飛行士、七夕に宇宙へ! 7月7日の宇宙船打ち上げが決定 2016-06-28 6月24日の打ち上げが延期されてた大西卓哉宇宙飛行士を含む国際宇宙ステーション(ISS)の第48次/第49次長期滞在クルーですが、新たに7月7日の10時36...
宇宙開発 国際宇宙ステーションJAXA人工衛星きぼう JAXA、フィリピン政府国産初となる超小型衛星「DIWATA-1」を受領 春に打ち上げ・初放出へ 2016-01-25 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は1月22日、フィリピン科学技術省・フィリピン大学、北海道大学及び東北大学が開発した、50kg級超小型衛星「DIWATA-1(フ...