SEARCH
宇宙部
満月カレンダー
ロケット打ち上げ
宇宙天体画像
SEARCH
ホーム
宇宙開発
天文
国内宇宙ニュース
打ち上げ情報
打ち上げ予定
今日の宇宙画像
ホーム
宇宙開発
天文
国内宇宙ニュース
打ち上げ情報
打ち上げ予定
今日の宇宙画像
こうのとり(HTV)の記事一覧
天文
国立天文台
こうのとり(HTV)
カレンダー
暦要項
国立天文台から「2022年の暦要項(れきようこう)」が発表される
2021-02-01
宇宙開発
JAXA
こうのとり(HTV)
H3(ロケット)
JAXAが「H3」ロケットの開発計画見直しを発表、試験機初号機の打ち上げは来年度へ延期
2020-09-11
宇宙開発
国際宇宙ステーション(ISS)
JAXA
こうのとり(HTV)
再突入
こうのとり9号機、大気圏への再突入完了 JAXA発表
2020-08-21
宇宙開発
JAXA
こうのとり(HTV)
こうのとり9号機、ISS離脱に成功。残すは大気圏再突入
2020-08-19
宇宙開発
こうのとり(HTV)
こうのとり9号機、ISS分離は19日、大気圏への再突入は20日を予定
2020-08-11
天文
国際宇宙ステーション(ISS)
JAXA
こうのとり(HTV)
月食・日食
宇宙から見た巨大な月の影。国際宇宙ステーションから撮影
2020-07-02
宇宙開発
JAXA
こうのとり(HTV)
JAXA、宇宙船運用体験ゲーム「HTV GO!(β版)」公開。PC・スマホで楽しめる!
2020-06-26
宇宙開発
国際宇宙ステーション(ISS)
JAXA
こうのとり(HTV)
きぼう(日本実験棟)
「こうのとり」と「きぼう」双方から同時に撮影した映像をJAXAが公開
2020-06-10
宇宙開発
宇宙開発
国際宇宙ステーション(ISS)
こうのとり(HTV)
こうのとり9号機がISSに輸送した野菜や果物など生鮮食品
2020-05-29
宇宙開発
国際宇宙ステーション(ISS)
こうのとり(HTV)
こうのとり9号機、25日夜にISS到着。キャプチャの模様をライブ配信
2020-05-25
宇宙開発
宇宙開発
H2(ロケット)
こうのとり(HTV)
最後のこうのとり9号機がISSへ H-IIBロケット打ち上げ成功
2020-05-21
宇宙開発
国際宇宙ステーション(ISS)
JAXA
H2(ロケット)
三菱重工業
最終ミッションの「こうのとり9号機」5月21日午前2時31分に打ち上げ
2020-05-20
宇宙開発
こうのとり(HTV)
ペーパークラフト
新型補給機「HTV-X」の簡易版ペーパークラフト公開!完成品をTwitterに投稿しよう
2020-04-23
宇宙開発
JAXA
こうのとり(HTV)
JAXAの新型補給船「HTV-X」ウェブサイト刷新&Twitterアカウント始動
2020-04-02
宇宙開発
国際宇宙ステーション(ISS)
H2(ロケット)
こうのとり(HTV)
「こうのとり」最終ミッションの9号機、5月21日打ち上げへ
2020-03-24
宇宙開発
NASA(アメリカ航空宇宙局)
アルテミス計画
SLS
こうのとり(HTV)
NASA長官、組み立てを終えたSLSのコア・ステージをお披露目
2019-12-12
宇宙開発
国際宇宙ステーション(ISS)
こうのとり(HTV)
おつかれさま。こうのとり8号機、大気圏再突入でミッション完了
2019-11-03
宇宙開発
国際宇宙ステーション(ISS)
こうのとり(HTV)
再突入
こうのとり8号機、ISSから分離完了。3日午前に大気圏再突入へ
2019-11-02
1
2
3
…
5
今日の宇宙画像
宇宙画像
太陽表面から噴出する巨大な「プロミネンス」【今日の宇宙画像】
2023-05-28
過去の宇宙画像
天文アーカイブ
天文
初代星が起こした超新星爆発の痕跡か? 超大型望遠鏡VLTの観測で発見
知れば知るほど面白い宇宙の謎 /三笠書房/小谷太郎
posted with
カエレバ
楽天市場
Amazon
ロケット打ち上げ情報
よく分かる「ブラックホール」解説
宇宙の始まり「ビッグバン」とは?
ダークマター(暗黒物質)とは?
全国のプラネタリウム
佐々木亮の宇宙ばなし
天文
わたしたちが地球に住んでいることに感謝する理由 NASAが9天体と比較、解説
天文
カラフルな満月の「色」のコレクション あなたが思い浮かべるのは何色?
天文
幽霊のような物質「ダークマター」のマップ アメリカ自然史博物館プラネタリウムで紹介
天文
惑星や準惑星、太陽、月の比較動画。サイズや自転の違いがよくわかる
天文
火星の生命は“休眠状態”で生き残っている可能性が判明
もっと見る
打ち上げ情報
スペースX、アラブサットの通信衛星の打ち上げに成功
2023.05.28
天文
天王星の北極でポーラーサイクロンを発見か 今後数年間の変化に注目
2023.05.28
天文
“レンジでチン” すれば取り出せる? 月の砂から効率良く水を得られることが判明
2023.05.27
打ち上げ情報
ロケットラボ、NASAのTROPICS衛星の打ち上げに成功
2023.05.27
天文
天王星の4つの衛星には内部に海が存在する可能性が判明
2023.05.26
宇宙開発
月面着陸に至らなかった原因はソフトウェアにあり 民間月探査「HAKUTO-R」続報
2023.05.26
知れば知るほど面白い宇宙の謎 /三笠書房/小谷太郎
posted with
カエレバ
楽天市場
Amazon
sorae
音で聴く「ティコの超新星残骸」(ソニフィケーション)
冥王星と衛星カロン ニュー・ホライズンズ視点の飛行再現動画
定期的にブラックホールに引き裂かれる恒星
銀河の中心部に潜む巨大すぎるブラックホールの比較動画
研究者も驚き。TESSが明らかにした「古代の北極星」の素性
タフィー銀河(Taffy Galaxies)#shorts
宇宙 /学研教育出版/吉川真
posted with
カエレバ
楽天市場
Amazon
ホーム
宇宙開発
天文
国内宇宙ニュース
打ち上げ情報
打ち上げ予定
今日の宇宙画像