- Home
- H3
タグ:H3
-
「H3」ロケット、英インマルサットから人工衛星打ち上げ受注
三菱重工業は2018年12月6日、英インマルサットと「H3」ロケットによる人工衛星の打ち上げ契約で合意したと発表しました。 インマルサットの人工衛星を搭載したH3は2020年以降の打ち上げが予定されています… -
SRB-3地上燃焼試験、データ取得し良好に終了
JAXA(宇宙航空研究開発機構)は2018年8月26日16時、H3ロケット用固体ロケットブースタ(SRB-3)の実機型モータ地上燃焼試験を実施しました。 燃焼時間は110.1秒、最大推力は2137kN、最大… -
H3ロケット用固体ロケットブースタ「SRB-3」の燃焼試験をライブ中継
JAXAは、2020年度に試作機一号機の打ち上げが予定されている新型ロケット「H3」の個体ロケットブースタ「SRB−3(エスアールビー・スリー)」の地上燃焼試験を8月25日(土)午前にyoutubeでライブ中継します。 … -
H3ロケット用LE-9エンジンの燃焼実験がyoutubeでライブ中継
JAXAは、2020年度に打ち上げが予定されている新型ロケット「H3」のメインエンジン「LE-9(エルイー・ナイン)エンジン」の燃焼試験を6月25日(月)夕方にyoutubeでライブ中継します。 燃焼試験の… -
JAXA、「LE-9」エンジンの実機型を公開 「H3」ロケット第1段に搭載へ
JAXA(宇宙航空研究開発機構)は、次世代ロケット「H3」の第1段に搭載予定となる「LE-9」エンジンの実機型を、種子島宇宙センターにて機体公開しました。 LE-9は三菱重工業とIHIが開発し、エンジン… -
「H3」ロケットの「LE-9」エンジン、燃焼試験を実施
JAXAは2017年5月22日、ロケットエンジン「LE-9実機型#1-1」の第4回となる燃焼試験を行いました。実験は種子島宇宙センターで行われ、10.5秒の試験が実施されました。 この「LE-9」はエン… -
孤立無援?H3ロケットは2020年ロケット五輪で勝てるか ~ファルコン9炎上、ロケットビジネスの行方(後編)~
限界を打ち破るH3ロケット 前編では、快進撃を続けているように見えるスペースXが、実際にはかなりの窮地に陥っていることを解説しつつ、そのライバルとしてのH-IIAロケットの実力を見てきた。H-IIAロケット… -
H3ロケット、基本設計を終えて開発へGo!
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2016年7月20日、メディア向けに新型基幹ロケット「H3」の開発状況を説明した。H3ロケットは基本設計を終えて詳細設計段階に入り、2016年度内にはエンジンなどの地上テストも開…