宇宙開発 日本の人工衛星 内閣府、準天頂衛星システム「みちびき」6号機が静止軌道に入ったことを発表 2025-02-22 内閣府は2025年2月18日付で、同年2月2日に打ち上げられた準天頂衛星システム(QZSS)「みちびき」6号機(QZS-6)が静止軌道に入ったことを発表しました...
打ち上げ情報 JAXA日本の人工衛星H3ロケット JAXA、H3ロケット5号機打ち上げ 準天頂衛星システム「みちびき」6号機を搭載 2025-02-02 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は日本時間2025年2月2日に「H3」ロケット5号機の打ち上げを実施しました。JAXAは公式ライブ配信にて、搭載されていた準天頂...
宇宙開発 JAXA日本の人工衛星H3ロケット JAXA、H3ロケット5号機の打ち上げ日を2月2日に決定 みちびき6号機を搭載 2025-01-30 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2025年1月30日付で、内閣府の準天頂衛星システム(QZSS)「みちびき」の測位衛星「みちびき」6号機(QZS-6)を搭載す...
宇宙開発 JAXA人工衛星日本の人工衛星 JAXA、「だいち4号」の大容量データを衛星間光通信経由で地上へ伝送することに成功 2025-01-29 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2025年1月23日、先進レーダ衛星「だいち4号(ALOS-4)」の観測データを衛星間光通信経由で地上へ伝送することに成功した...
宇宙開発 JAXA人工衛星日本の人工衛星 先進レーダ衛星「だいち4号」がギネス世界記録に認定 その理由は? 2025-01-25 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱電機は2025年1月23日、先進レーダ衛星「だいち4号(ALOS-4)」から地上局への直接伝送における通信速度がギネス世界...
宇宙開発 JAXA日本の人工衛星H3ロケット JAXA、「みちびき」6号機を搭載する「H3」ロケット5号機の打ち上げ予定日を発表 2024-12-11 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2024年12月11日付で、内閣府の準天頂衛星システム(QZSS)「みちびき」の測位衛星「みちびき」6号機(QZS-6)を搭載...
宇宙開発 JAXA日本の人工衛星衛星測位システム 三菱電機が準天頂衛星システム「みちびき」6号機を公開 2024年度中に打ち上げ予定 2024-11-28 三菱電機は2024年11月27日、測位衛星「みちびき」6号機(QZS-6)を報道関係者に公開しました。「みちびき」6号機は日本版GPSとも呼ばれる内閣府の準天頂...
宇宙開発 JAXA人工衛星日本の人工衛星 先進レーダ衛星「だいち4号」が静止衛星との間で光衛星間通信に成功 2024-10-08 JAXAは2024年10月8日付で、初期機能確認運用中の先進レーダ衛星「だいち4号(ALOS-4)」が、静止軌道上の「光データ中継衛星」との間で波長1.5μmの...
宇宙開発 JAXA人工衛星日本の人工衛星 JAXAが先進レーダ衛星「だいち4号」Lバンド合成開口レーダーの初観測画像を公開 2024-08-01 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2024年7月31日、初期機能確認運用中の先進レーダ衛星「だいち4号(ALOS-4)」に搭載されているLバンド合成開口レーダー...
宇宙開発 JAXA日本の人工衛星H3ロケット JAXAの先進レーダ衛星「だいち4号」アンテナ展開等を完了しクリティカル運用期間終了 2024-07-03 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2024年7月3日、「H3」ロケット3号機で打ち上げられた先進レーダ衛星「だいち4号(ALOS-4)」の太陽電池パドルとアンテ...
打ち上げ情報 JAXA日本の人工衛星H3ロケット JAXA、H3ロケット3号機打ち上げ成功 だいち4号を軌道投入 2024-07-01 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は日本時間2024年7月1日に「H3」ロケット3号機の打ち上げを実施しました。搭載されていた先進レーダ衛星「だいち4号(ALOS...
宇宙開発 JAXA日本の人工衛星H3ロケット JAXA、H3ロケット3号機の打ち上げ日を7月1日に再設定 だいち4号を搭載【追記あり】 2024-06-28 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2024年6月28日(日本時間・以下同様)、先進レーダ衛星「だいち4号(ALOS-4)」を搭載した「H3」ロケット3号機の打ち...
宇宙開発 JAXA日本の人工衛星H3ロケット JAXA、だいち4号搭載のH3ロケット3号機を早ければ2024年6月30日に打ち上げ 2024-04-27 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2024年4月26日(日本時間・以下同様)、先進レーダ衛星「だいち4号(ALOS-4)」を搭載した「H3」ロケット3号機の打ち...
科学 日本の人工衛星 空中分解したX線天文衛星「ひとみ」にも搭載 ミクロの世界の観測で日の目をみた「コンプトンカメラ」 2024-04-04 日本のX線天文衛星「ひとみ(ASTRO-H)」のガンマ線偏光観測装置を構成する主要装置のひとつである「コンプトンカメラ」が、原子観測に成功したことが報じられてい...
宇宙開発 JAXA人工衛星日本の人工衛星 三菱電機、先進レーダ衛星「だいち4号」を公開 2024年度打ち上げ予定 2024-03-12 三菱電機は2024年3月11日、先進レーダ衛星「だいち4号(ALOS-4)」を報道関係者に公開しました。「だいち4号」は2014年5月に打ち上げられた陸域観測技...
宇宙開発 JAXA三菱重工業日本の人工衛星H3ロケット 【追記あり】「H3」ロケット試験機1号機は第2段エンジンが点火できず指令破壊 2023-03-07 JAXAは2023年3月7日午後、「H3」ロケット試験機1号機による先進光学衛星「だいち3号(ALOS-3)」の打ち上げに関する記者会見を開催しました。...
打ち上げ情報 JAXA三菱重工業日本の人工衛星種子島宇宙センター 【打ち上げ速報】「H3」ロケット試験機1号機、打ち上げ失敗 第2段に点火できず 2023-03-07 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業は2023年3月7日、先進光学衛星「だいち3号」を搭載した新型ロケット「H3」試験機1号機の打ち上げを実施しましたが...
宇宙開発 JAXA三菱重工業日本の人工衛星種子島宇宙センター JAXA、新型ロケット「H3」試験機1号機の打ち上げを3月7日に再設定 2023-03-04 JAXAは3月4日、先進光学衛星「だいち3号」を搭載した国産の次期主力ロケット「H3」試験機1号機の打ち上げ日時を2023年3月7日に変更すると発表しました。...