先進レーダ衛星「だいち4号」がギネス世界記録に認定 その理由は?

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱電機は2025年1月23日、先進レーダ衛星「だいち4号(ALOS-4)」から地上局への直接伝送における通信速度がギネス世界記録に認定されたことを発表しました。

「だいち4号」とは?

観測を行う先進レーダ衛星「だいち4号(ALOS-4)」のCGイメージ
【▲ 観測を行う先進レーダ衛星「だいち4号(ALOS-4)」のCGイメージ。機体下部(地球側)の左側に展開されているのがLバンド合成開口レーダー(SAR)の「PALSAR-3」、右側に展開されているのが船舶自動識別信号受信器「SPAISE3」のアンテナ(Credit: JAXA)】

「だいち4号」は2014年5月に打ち上げられた陸域観測技術衛星2号「だいち2号(ALOS-2)」の後継機として開発されたJAXAの地球観測衛星です。日本時間2024年7月1日に「H3」ロケット3号機で打ち上げられた「だいち4号」は、衛星全体や搭載機器の機能確認を行う初期機能確認運用を経て、2024年10月28日に定常運用へ移行しました。

「だいち4号」には「だいち2号」から能力が向上したLバンド合成開口レーダー(SAR)「PALSAR-3」、船舶自動識別装置(AIS)の信号を受信して船舶情報を取得する船舶自動識別信号受信器「SPAISE3」、静止軌道上の衛星と光衛星間通信を行うための低軌道衛星用光ターミナル「OLLCT」が搭載されています。

認定された衛星~地上局間の直接伝送速度は3.6Gbps

JAXAによると、「だいち4号」が取得した観測データはKa帯(26GHz帯)の電波を用いて地上局に直接伝送されます。初期機能確認運用中の2024年7月、「だいち4号」は地上局との間で直接伝送速度3.6Gbpsの高速データ伝送に成功したことがJAXAから発表されていました。

これは地上局から衛星を見通せる10分間に270GBのデータを伝送可能な通信速度であり、X帯を利用する「だいち2号」(0.8Gbps)の4.5倍に相当します。スマートフォン向けの一般的な料金プランで提供される1か月分のデータ通信量も、ほんの数分で使い尽くしてしまうほどの速度です(使い放題プランを除く)。

この時に達成された直接伝送速度が、2024年12月19日に「最速の地球観測衛星から地上局への直接伝送」としてギネス世界記録に認定されました。JAXAによると、認定内容の英文は以下の通りです。

"The fastest RF direct downlink speed from an Earth observation satellite to ground stations is 3.6 Gbps and was achieved by JAXA and Mitsubishi Electric Corporation (both Japan) with the Satellite ALOS-4 on 23 July 2024"

編集部訳:地球観測衛星から地上局への最速のRF(※)直接ダウンリンク速度は3.6Gbpsであり、2024年7月23日に日本のJAXAと三菱電機株式会社がALOS-4(だいち4号)で達成しました。

※…RF: Radio Frequency=ラジオ波、無線周波数。

「だいち4号」は「だいち2号」と比べてSARの観測幅が最大4倍に拡大していることもあり、1つの地上局と通信できる10分ほどの間に多くの観測データを伝送する必要があります。こうした事情から、短時間に大量のデータを伝送できる直接伝送系が開発されました。

今回の認定を受けて、JAXAはデータ伝送のさらなる高速化を目指して研究開発が進められているとコメント。三菱電機は「だいち4号」の直接伝送系について、地殻・地盤変動等の迅速な把握を可能にすることで防災・減災に寄与するとコメントしています。

 

Source

  • JAXA - 「だいち4号」の衛星から地上へのデータ伝送が世界最速とギネス世界記録に認定されました!
  • 三菱電機 - 先進レーダ衛星「だいち4号」直接伝送系がギネス世界記録認定

文・編集/sorae編集部