宇宙開発ISS国際宇宙ステーションロスコスモスROSS ロシア宇宙機関、国際宇宙ステーションから2024年以降に撤退する方針 ロシアの国営宇宙企業ロスコスモスのユーリ・ボリソフCEOは7月26日、2024年以降に国際宇宙ステーション(ISS)から... 2022-07-28
宇宙開発NASAISSロシアRoscosmos ロシア宇宙機関が米ロ飛行士の新たなクルー交換とトップの交代を発表 ロシアの国営宇宙企業ロスコスモスは7月15日付で、アメリカ航空宇宙局(NASA)との間で新たなクルー交換(座席交換)の協... 2022-07-17
宇宙開発ISSシグナスノースロップ・グラマンNACHOS ISSのリブーストも実施した無人補給船「シグナス」運用17号機のミッションが終了 日本時間2022年6月28日20時7分、補給ミッションのため国際宇宙ステーション(ISS)に係留されていたノースロップ・... 2022-07-02
宇宙開発ISS国際宇宙ステーションソユーズプログレス補給船 ロシア、プログレス補給船の打ち上げに成功 約3トンの生活物質などを輸送 ロシアの国営宇宙企業ロスコスモスは、無人補給船「Progress(プログレス)」の打ち上げに成功しました。この宇宙船は「... 2022-06-14
宇宙開発ISSJO1SpaceBD Space BDがグローバルボーイズグループJO1を宇宙利活用プロジェクトの公式アンバサダーに任命へ 民間宇宙企業Space BD株式会社は、グローバルボーイズグループ「JO1(ジェイオーワン)」を同社の宇宙利活用プロジェ... 2022-06-04
天文ISS探査機小惑星皆既月食 2022年5月の皆既月食を地上と宇宙から。小惑星探査機が撮った動画も 日本時間2022年5月16日には皆既月食がありました。日本は昼間だったので見ることはできませんでしたが、夜間だった北米・... 2022-05-25
宇宙開発ISSスターライナーCST-100新型宇宙船 新型宇宙船「スターライナー」に無重力インジケーターとして宇宙開発シムのキャラクターが“乗船” 日本時間2022年5月21日、ボーイングの新型宇宙船「CST-100 Starliner(スターライナー)」が国際宇宙ス... 2022-05-23
宇宙開発ISS国際宇宙ステーションナウカロボットアーム ISSロシア区画で船外活動実施 「欧州ロボットアーム」が宇宙で初稼働 国際宇宙ステーション(ISS)では日本時間2022年4月28日から翌29日にかけて、ロシアの宇宙飛行士2名による船外活動... 2022-05-02
宇宙開発ISSクルードラゴンAx-1Axiom Space 初の民間主導ISS滞在ミッション「Ax-1」打ち上げ&ドッキングに成功! スペースXは現地時間4月8日、同社の有人宇宙船「クルードラゴン」を用いたアメリカの民間宇宙企業アクシオム・スペース(Ax... 2022-04-12
宇宙開発ISS国際宇宙ステーションロボット 宇宙飛行士の「同僚」2体、国際宇宙ステーションで出会う ロボットや人工知能(AI)はすでに多くの場所で使われていますが、宇宙も例外ではありません。 画像で一緒に写っているのは、... 2022-04-03
宇宙開発ISS国際宇宙ステーションソユーズユーリ・ガガーリン 宇宙船「ソユーズMS-19」無事帰還、NASAヴァンデハイ飛行士は米国人の連続滞在日数を更新 日本時間2022年3月30日、ロシアの有人宇宙船「ソユーズMS-19」が国際宇宙ステーション(ISS)を離れて地球へ無事... 2022-04-01
宇宙開発ISS国際宇宙ステーションソユーズロスコスモス ソユーズ宇宙船「MS-21」打ち上げ成功、フライトスーツが注目集める ロシアの国営宇宙企業ロスコスモスは日本時間2022年3月19日、有人宇宙船「ソユーズMS-21 “セルゲイ・コロリョフ”... 2022-03-22