今日の宇宙画像:NASAや各国宇宙機関が公開した魅力的な画像を毎日紹介

宇宙ニュースサイトがお届けする「今日の宇宙画像」の記事一覧です。soraeが厳選した過去の特徴的な宇宙画像や、アメリカ航空宇宙局(NASA)、欧州宇宙機関(ESA)など各国の主要宇宙機関が公開した魅力的な宇宙画像、さらに宇宙天文ファンや専門家から寄せられた貴重な宇宙画像を毎日紹介しています。

高画質な本物の宇宙から美しく彩られた疑似カラー画像、未知の天体のイメージ画像など、魅力的な画像を余すことなくお届けします。ぜひ「今日の宇宙画像」で、毎日の宇宙探索をお楽しみください。

画像・写真・想像図などの種類について

このページで紹介する画像の種類は以下のとおりです。

  • 【画像】の表現について
    探査機や宇宙望遠鏡、地上望遠鏡が撮影したもので、擬似的に着色が施されている疑似カラー画像など。CG+実際のデータを合わせたものについても「画像」と表現することがあります。
  • 【写真】の表現について
    火星探査車などが撮影したRAW画像(未処理の画像)を写真として表現しています。
  • 【想像図・イメージ図】の表現について
    主にCGなどで作成されたものを指します。例として「探査機のイメージ図」「太陽系外惑星の想像図」など。

画像の取り扱いについて

各画像のダウンロードや転載・利用方法に関しては、各宇宙機関や画像の公開元の規約を確認ください。soraeでは主にクレジット記載をすることで掲載可能な画像を用いています。

各月毎の宇宙画像

2025年 2月の宇宙画像

2025年 1月の宇宙画像

以前の画像は下のナビゲーションボタンボタンから閲覧ください。