コラム月面探査惑星探査民間宇宙企業 【後編】2022年の宇宙開発はどうなる? 民間企業の月面着陸や新たな小惑星探査ミッション! 2022-01-30 2022年が始まりました。今年の宇宙開発ではどのような動きが予定されているのでしょうか? 2022年に予定されている宇宙...
コラム宇宙開発スターライナー新型ロケット 【前編】2022年の宇宙開発はどうなる? スターライナー打ち上げ&新型ロケットの登場 2022-01-30 2022年が始まりました。今年の宇宙開発ではどのような動きが予定されているのでしょうか? 2022年に予定されている宇宙...
コラム三菱重工業H-IIAロケット45号機民間商業衛星Inmarsat-6 F1 H-IIAロケット45号機が打ち上げる「Inmarsat-6 F1」 6年ぶり2回目となる民間商業衛星について 2021-11-21 11月4日、H-IIAロケットの打ち上げ業務を担う三菱重工業は、H-IIAロケット45号機の打ち上げを12月21日23時...
コラム宇宙教育宇宙の学び舎 seedベンチャー 宇宙教育とは?学生発宇宙ベンチャー、宇宙の学び舎seedに迫る 2021-11-18 皆さんは「宇宙の学び舎 seed(シード)」をご存じでしょうか? 「宇宙の学び舎 seed」は大学生が宇宙教育をテーマに...
コラム宇宙医療後藤正幸宇宙頭痛飛行機頭痛 【宇宙医療コラム】宇宙頭痛と飛行機頭痛について 2021-11-14 こんにちは、外科医の後藤です。 現在、日本に1000万人以上の患者がいるとされ多くの人に影響を及ぼしている「頭痛」ですが...
コラムNASAスペースXISSファルコン9 星出さん搭乗のクルードラゴン運用2号機は何がすごい?注目ポイントを解説 2021-04-24 4月23日に軌道投入に成功したクルードラゴン運用2号機ですが、再使用ロケットの歴史において画期的なできごとでした。 今回...
コラム国際宇宙ステーション宇宙医学内視鏡 【宇宙医療コラム】宇宙での医療用画像機器について 2021-03-09 こんにちは、外科医の後藤です。 外傷や急性疾患を発症したとき、身体所見から診断を行うことは医療の基本ですが、もちろん実際...
コラムアルテミス計画月面宇宙医学宇宙放射線 【宇宙医療コラム】月面での医療課題について 2021-02-14 こんにちは、外科医の後藤です。 日本を含む国際宇宙探査「アルテミス計画」では、2024年に有人月面着陸、2028年までに...
コラム宇宙医学研究結果宇宙酔い重力酔い 【宇宙医療コラム】宇宙での2つの酔い「宇宙酔い」と「重力酔い」 2021-01-24 こんにちは、外科医の後藤です。 微小重力での宇宙では、宇宙到着直後に生じる「宇宙酔い」と、宇宙滞在後に地上の重力環境に帰...
コラム宇宙旅行宇宙医学弾道飛行 【宇宙医療コラム】弾道宇宙飛行時の加速度による、身体への影響について 2020-12-13 こんにちは、外科医の後藤です。 弾道飛行による宇宙旅行が間近に迫った今日、地球の重力を振り切って宇宙空間へ飛び出し、無重...
コラム宇宙日本食宇宙医学SPACE FOODSPHERE 【宇宙医療コラム】宇宙食の歴史と発展、そして未来 2020-11-22 こんにちは、外科医の後藤です。 以前お伝えした「宇宙食」の話題ですが、最新の研究報告や話題を踏まえアップデートしてお送り...
コラム宇宙医学コラム 【宇宙医療コラム】遠隔医療、宇宙での可能性 2020-11-08 こんにちは、外科医の後藤です。 地上では、今日のwithコロナ社会と情報通信技術の発展とに伴い、オンラインによる遠隔医療...