コラム エンタメ宇宙旅行宇宙団体 学生が巻き起こす宇宙開発大議論!? “宇宙開発フォーラム実行委員会”とは 2024-09-01 2024年9月6日から8日にかけて、日本科学未来館で「宇宙開発フォーラム2024」が開催されます。主催する「宇宙開発フォーラム実行委員会」(以下「SDF」)は2...
外部配信ニュース 宇宙団体SPACE Media 国際ローバー開発プロジェクト「KARURA」 、クラウドファンディング第二弾を開始 12月24日まで 2023-11-17 国際的なチームで火星探査機の開発を進める学生団体「KARURA(カルラ)プロジェクト」は、団体として2回目のクラウドファンディングを開始した。終了は12月24日...
news 火星探査クラファン宇宙団体 国際ローバー開発プロジェクト「KARURA」 クラウドファンディングを開始 4月23日まで 2023-03-19 火星探査機(ローバー)の設計・製造技術を競う国際大会への出場を目指して5か国の学生が参加しているチーム「KARURA」は、試作機の製作資金を募るクラウドファンデ...
宇宙開発 宇宙団体 5カ国から参加の学生チームが火星探査機開発プロジェクト「KARURA」発足 2024年の国際大会で勝利を目指す 2023-02-01 日本・米国・中国・ベトナム・インドの学生が参加するチーム「KARURA(カルラ)」は、米国で毎年開催されている火星探査機国際競技大会での勝利に向けたプロジェクト...
イベント 宇宙ベンチャー宇宙団体 宇宙好き中高生のためのオンライン宇宙部活、7月22日より活動スタート! 2021-07-15 一般社団法人オンライン宇宙部活は、宇宙に興味・関心のある中学生・高校生・高専生を対象にしたオンライン宇宙部活「アスクラ」を2021年7月22日より開始することを...
宇宙開発 宇宙団体 宇宙人に声を届けたい! THE宇宙少年ズ×TOA 成層圏での拡声に成功 2021-03-31 TOA株式会社が協賛するプロジェクト「THE宇宙少年ズ」が、成層圏での拡声に成功した事を発表しました。 THE宇宙少年ズは「宇宙人と仲良くなりたい」という小学生...
コラム 宇宙科学宇宙団体 学生が宇宙業界に殴り込み!?注目の学生団体「SDF」に迫る 2019-08-31 みなさんは「宇宙系のサークルや団体」と聞いて何を思い浮かべますか? ロケットの研究や人工衛星の制作、天体観測など様々な分野の活動を思い浮かべると思います。その中...