コラム エンタメ 和製宇宙飛行シム「Keplerian Space Discovery」を編集部が遊んでみた 2024-12-25 2024年12月12日、宇宙を舞台にしたシミュレーションゲーム「Keplerian Space Discovery(KSD)」のデモ版がSteamで公開されまし...
天文 小惑星すばる望遠鏡エンタメ 小惑星「Quro」と「ホシザキ」命名 『恋する小惑星』にちなんだ命名 2024-12-01 太陽系に無数に存在する「小惑星」は、一定の条件を満たすことで名前を付けることができます。命名に関するルールは比較的緩いため、フィクション作品に登場する架空の人物...
天文 小惑星すばる望遠鏡エンタメ 小惑星「アオ(Ao)」命名 『恋する小惑星』にちなんだアプリによる市民科学的発見 2024-09-07 太陽系に無数に存在する「小惑星」は、一定の条件を満たすことで名前を付けることができます。命名に関するルールは比較的緩いため、フィクション作品に登場する架空の人物...
コラム エンタメ宇宙旅行宇宙団体 学生が巻き起こす宇宙開発大議論!? “宇宙開発フォーラム実行委員会”とは 2024-09-01 2024年9月6日から8日にかけて、日本科学未来館で「宇宙開発フォーラム2024」が開催されます。主催する「宇宙開発フォーラム実行委員会」(以下「SDF」)は2...
科学 エンタメ “ワープドライブ”が実現する日が来るかも? 新研究が示唆することとは 2024-06-04 SFファンが「ワープ航法」と聞いて頭に思い浮かべる作品は「スター・トレック」かもしれません。同作品はテレビ放映が1966年に始まって以来50年以上にわたってシリ...
イベント エンタメ満月 スーパームーンを背景にドローンショー!? プライムビデオが生配信 ※15日夜に変更 2022-07-12 Amazon Prime Videoは、7月13日の夜に200台のドローンを用いた「ドローンショー」を実施することを発表しました。 このイベントは、2022年7...
news エンタメ 月が地球に落下すると…SF映画「ムーンフォール」の特報映像が公開 2022-07-07 Amazon Prime Videoで2022年7月29日より独占配信されるSF超大作「ムーンフォール」の特報映像が公開されました。 ムーンフォールは、「インデ...
天文 VLT(超大型望遠鏡)エンタメ 砂漠惑星のように見える欧州超大型望遠鏡の建設現場 2022-07-03 砂漠の惑星のようにも見えるこの球体はいったい何でしょうか? 映画「スターウォーズ」を知っている人ならば、砂漠惑星「タトゥイーン(Tatooine)」と宇宙船「ミ...
news 月エンタメ 月が地球に激突? SF映画「ムーンフォール」Prime Videoで独占配信決定 2022-06-16 「インデペンデンス・デイ」や「デイ・アフター・トゥモロー」などのディザスター・ムービーを手掛けたローランド・エメリッヒ監督の最新作「ムーンフォール」(原題:Mo...
イベント エンタメ 「TVアニメ宇宙兄弟」放送開始10周年!生コメンタリーイベント開催 2022-05-11 長きにわたり愛されるアニメ作品をリバイバル上映する「リバコメ!!」が、第6回イベント「TVアニメ宇宙兄弟×リバコメ!!」を2022年6月4日に開催します。 この...
news エンタメアポロ計画 アニメ映画「アポロ10号 1/2 宇宙時代のアドベンチャー」2022年4月1日配信 Netflix 2022-03-23 動画配信サービス「Netflix」にて「アポロ10号 1/2 宇宙時代のアドベンチャー」(原題:Apollo 10 1/2: A Space Age Adven...
イベント エンタメボイジャー 有人惑星探査を題材にした映画『ヴォイジャー』 2022年3月25日公開 2022-03-11 惑星移住ミッションに挑む若者たちの狂乱を描いた「ダイバージェント」の監督と豪華キャスト陣が放つSF超大作『ヴォイジャー』(原題:Voyagers)が3月25日よ...
天文 宇宙望遠鏡エンタメ連星ケプラー宇宙望遠鏡 2つの恒星を公転する「周連星惑星」視線速度法による地上からの観測で初めて検出成功 2022-02-25 バーミンガム大学のAmaury Triaud教授を筆頭とする研究グループは、地上の望遠鏡による「視線速度法」(後述)と呼ばれる観測手法を用いることで、連星を公転...
イベント 宇宙飛行士エンタメ 「月で暮らそう、月で遊ぼう 重力1/6 のワンダーランド展」開催へ 2022-02-14 ギャラリー エークワッドは、2022年12月開催予定の展覧会「月で暮らそう、月で遊ぼう 重力 1/6 のワンダーランド展」にむけて、月居住の未来を通年で考えるイ...
宇宙開発 火星エンタメ クマの「冬眠」をモデルにした火星旅行戦略 ESAが画期的な「実現可能技術」として推奨 2022-02-09 アーサー・C・クラーク原作、スタンリー・キューブリック監督のSF映画「2001年宇宙の旅」(1968年)に、宇宙飛行士が人工冬眠するシーンが出てくることはよく知...
天文 太陽系外惑星エンタメ連星TESS NASA探査衛星「TESS」の観測データから新たな手法で「周連星惑星」を発見 2021-11-19 アメリカ航空宇宙局(NASA)ゴダード宇宙飛行センターのVeselin Kostovさんを筆頭とする研究グループは、「かに座」の方向およそ820光年先で連星を公...
宇宙開発 ブルーオリジンエンタメニューシェパード 『スタートレック』のカーク船長が宇宙から地球を眺める ブルーオリジン、ニューシェパードの打ち上げ成功 2021-10-14 アメリカの大人気SFドラマ・映画『スタートレック』のカーク船長役、ウィリアム・シャトナー氏がついに宇宙へ行きました。民間宇宙企業ブルーオリジンは、日本時間10月...
宇宙開発 ブルーオリジンエンタメ有人宇宙ニューシェパード 『スタートレック』のカーク船長を務めたウィリアム・シャトナー氏が宇宙へ!ブルーオリジンの宇宙船に搭乗 2021-10-08 SFテレビドラマの金字塔である『スタートレック』に登場する宇宙船「USSエンタープライズ」号でジェームズ・T・カーク船長を務めた俳優ウィリアム・シャトナー氏(W...