宇宙開発国際宇宙ステーションJAXAH2ロケットこうのとり HTV3号機・H-IIBロケット3号機、2012年7月21日打ち上げ 2012-03-22 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業株式会社は3月21日、宇宙ステーション補給機(HTV:H-II Transfer Vehicle)「こうのとり」3号...
天文NASA土星カッシーニ 土星探査機「カッシーニ」が撮影、衛星レアの最新画像 2012-03-15 米航空宇宙局(NASA)は3月12日、カッシーニ土星探査機によって撮影された、土星の衛星であるレア(Rhea)の画像を公開した。 この画像は2012年3月10日...
宇宙開発NASAスペースシャトル スペースシャトル・ディスカバリー、4月17日に空輸 2012-03-12 米航空宇宙局(NASA)は3月9日、ケネディ宇宙センターでスペースシャトル・ディスカバリーの移動作業を行った。 ディスカバリーはこれまでオービタ整備施設1(OP...
宇宙開発ロケット中国宇宙開発 長征5号ロケット、初の打ち上げは2014年 2012-03-08 中国運搬ロケット技術研究院党委員会書記の梁小虹(Liang Xiao-hong)氏は3月3日、新華社の取材に応じ、中国が開発している大型ロケット「長征5号」につ...
宇宙開発スペースX国際宇宙ステーションファルコン9 ファルコン9ロケットとドラゴン宇宙船を組立て 2012-02-28 スペースX社(Space Exploration Technologies Corporation)は2月27日、ケープカナベラル空軍基地で撮影した、ドラゴン宇...
宇宙開発ロケット人工衛星ULA アトラスVロケット、次世代通信衛星「MUOS-1」を打上げ 2012-02-28 米空軍、米海軍、ユナイテッド・ローンチ・アライアンス社(ULA)はアメリカ東部標準時間2月24日5時15分(日本時間19時15分)、次世代通信衛星「MUOS-1...
宇宙開発ロケット中国宇宙機関衛星測位システム 中国、11基目の第2世代「北斗」を打上げ 2012-02-27 中国国家航天局(CNSA)は北京時間2月25日0時12分(日本時間1時12分)、四川省の西昌衛星発射センターから、測位衛星「北斗導航衛星」を載せた「長征3号丙」...
天文NASAハッブル宇宙望遠鏡太陽系外惑星 ハッブル観測、水から形成された系外惑星 2012-02-24 米航空宇宙局(NASA)とハーバード・スミソニアン天体物理学センター(CfA)は2月21日、系外惑星「GJ 1214 b」をハッブル宇宙望遠鏡で観測した結果、厚...
宇宙開発ロケット プロトンロケット、SES社の通信衛星を打ち上げ 2012-02-20 インターナショナル・ローンチ・サービス(ILS)社はバイコヌール時間2月16日1時36分(日本時間4時36分)、SES社の通信衛星「SES-4」を載せたプロトン...
宇宙開発ロケットアリアンスペース ギアナからヴェガロケット、初の打ち上げ 2012-02-14 アリアンスペース社(Arianespace)と欧州宇宙機関(ESA)は協定世界時間2月13日10時(日本時間19時)、衛星9基を載せたヴェガロケットを南米フラン...
宇宙開発ロケット中国宇宙機関 中国文昌衛星発射センターの建設、重要な1年を迎える 2012-02-10 中国海南省文昌市郊外で、文昌宇宙センター(海南航天発射場)の建設作業が進められており、来年の運用開始に向けて、重要な1年を迎えた。 文昌宇宙センターの建設は20...
宇宙開発スペースX国際宇宙ステーションファルコン9 スペースX社、ISSへのファルコン9ロケットの打ち上げは4月 2012-02-07 スペースX社(Space Exploration Technologies Corporation)のイーロン・マスクCEOは2月3日、今月に予定されていた国際...
宇宙開発NASA月 NASA、双子の月探査機「グレイル」撮影映像を公開 2012-02-02 米航空宇宙局(NASA)は2月1日、双子の月探査機「グレイル」のうち、「エブ(Ebb)」によって撮影された月面の映像を公開した。グレイル撮影の月の画像や映像が公...
宇宙開発国際宇宙ステーションプログレス補給船 プログレス補給船(46P)、国際宇宙ステーションとドッキング 2012-01-30 1月26日に打ち上げられたプログレス補給船(46P=M-14M)はアメリカ東部標準時間1月27日19時9分(日本時間1月28日9時9分)に、国際宇宙ステーション...
宇宙開発人工衛星ULA デルタ4、4基目のWGS衛星を打上げ 2012-01-20 ユナイテッド・ローンチ・アライアンス社(ULA)はアメリカ東部標準時間1月19日19時38分(日本時間1月20日9時38分)、アメリカ空軍の4基目の「ワイドバン...
宇宙開発火星 ロシアの火星探査機「フォボス・グルント」、太平洋上に落下 2012-01-18 ロシア連邦宇宙局は1月16日、昨年11月に打ち上げられ、エンジンの噴射に失敗し、コントロールを失った火星探査ミッション「フォボス・グルント(Phobos-Gru...
宇宙開発NASA月 双子の月探査機「グレイル」、月周回軌道投入成功 2012-01-05 米航空宇宙局(NASA)は1月1日、双子の月探査機「グレイル」が月周回軌道投入に成功したことを発表した。 発表によると、「グレイルA」は12月31日、「グレイル...
宇宙開発JAXAロケット JAXA、観測ロケット「S-310-40号機」を打ち上げ 2012-01-05 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は12月19日23時48分、夜間中緯度電離圏領域における電波伝搬解析を目的とした小型観測ロケット「S-310-40号機」を、鹿児...