天文 スペースXファルコン9国立天文台すばる望遠鏡 ハワイ上空に出現した謎の渦巻模様 スペースXのロケットによる現象? 2023-01-28 こちらは、国立天文台と朝日新聞がハワイのマウナケア山で運用している「星空ライブカメラ」が現地時間2023年1月18日に捉えた夜空です。満点の星空を背景に、青白い...
天文 国立天文台すばる望遠鏡動画配信 国立天文台と朝日新聞「星空ライブカメラ」配信協定。本格運用へ 2022-09-14 国立天文台と朝日新聞は2022年9月13日、ハワイ島マウナケア山頂にある「すばる望遠鏡」の施設に設置された「星空ライブカメラ」についての協定を締結しました。...
イベント 動画配信 2021年のGWは日本全国で超特大花火イベントが開催 4月29日〜5月5日まで 2021-04-30 2021年4月29日から5月5日のゴールデンウィーク7日間で、日本全国で超特大花火イベント「#花火駅伝」が開催されます。 公式サイトによると、花火の参加業者80...
天文 NASA太陽水星動画配信 11日21時から「水星の太陽面通過」が発生。日食よりレアな現象をライブ配信で見よう 2019-11-11 2019年11月11日から12日にかけて(日本時間)、水星が太陽の手前を横切る「太陽面通過(日面通過とも)」が起こります。残念ながら日本からは見られませんが、N...
天文 NASA天文現象動画配信 7月3日早朝に皆既日食!NASAが南米チリから生中継 2019-07-02 日本時間2019年7月3日早朝、日本では朝日が昇り始める頃に南半球では日食が起こります。なかでもチリやアルゼンチンの一部地域では、月が太陽の全体を覆い隠す皆既日...
宇宙開発 JAXAはやぶさリュウグウ動画配信 はやぶさ2、4月5日に人工クレーター生成へ。当日はライブ配信を実施 2019-04-02 JAXA(宇宙航空研究開発機構)は、2019年4月5日に探査機「はやぶさ2」に搭載されている小型衝突装置を用いた運用実施の様子をJAXA管制室からライブ配信しま...
宇宙開発 JAXA月探査動画配信 トヨタ、JAXAと月面探査で提携。12日のシンポジウムで詳細を公開 2019-03-06 トヨタとJAXAは月面探査に関する分野で提携すると、共同通信など国内主要メディアが報じています。 トヨタは自動車分野で培ったノウハウや最新技術を月面探査車(ロー...
宇宙開発 はやぶさリュウグウサンプルリターン動画配信 「はやぶさ2」予定通りタッチダウンへ。2月22日6時45分からライブ配信開始! 2019-02-21 JAXAは、21日13時30分に「はやぶさ2」のタッチダウンやライブ配信を予定通り実施することを発表しました。 「はやぶさ2」は予定降下時刻より5時間遅れの21...
宇宙開発 JAXAはやぶさリュウグウ動画配信 タッチダウン直前!2月20日に「はやぶさ2」記者説明会をライブ中継 2019-02-13 JAXAは、2019年2月20日(水)に行われる小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会の模様をライブ中継する告知をしました。 タッチダウン運用を目前にした「はや...
宇宙開発 JAXAイプシロンロケット打ち上げ情報動画配信 打ち上げの時が来た!イプシロンロケット4号機。18日9時25分からライブ中継実施 2019-01-17 JAXAは、2019年1月18日(金)に打ち上げられるイプシロンロケット4号機のライブ中継を、当日の9時25分から開始することを告知しました。 「革新的衛星技術...
宇宙開発 JAXAイプシロンロケット打ち上げ情報動画配信 イプシロンロケット4号機の打ち上げ「1月18日」に再調整 2019-01-15 JAXAによるイプシロンロケット4号機の打ち上げが、1月17日(木)から翌日の18日(金)に変更されたことが15日のプレスリリースにより発表されました。 イプシ...
宇宙開発 JAXAイプシロンロケット動画配信 JAXA、イプシロンロケット4号機のライブ中継やパブリックビューイング情報を公開 2019-01-07 【2019年1月15日発表:打ち上げが1月18日(金)に変更されました】 JAXAは、2019年1月17日に予定しているイプシロンロケット4号機による「革新的衛...
宇宙開発 火星探査動画配信 火星探査機インサイト、11月27日に火星着陸。DDNが重要データの管理や分析を担当 2018-11-22 データダイレクト・ネットワークス(DDN)は、NASAの「火星探査機インサイト」を支援し、ミッションに直結する重要情報を管理することを発表しました。 「火星探査...
イベント JAXA動画配信宇宙ビジネス 新しい宇宙ビジネスが生まれる。S-Booster最終選考会が11月19日開催 2018-11-12 S-Booster2018実行委員会は、宇宙ビジネスアイデアの発掘を目的とした「S-Booster」の最終選考会を11月19日(月)に渋谷で開催します。 201...
宇宙開発 JAXAこうのとり動画配信 「こうのとり7号機」再突入ルートは日本上空を通過予定。11月8日にはISS分離ライブ中継も 2018-11-06 JAXAは、宇宙ステーション補給機「こうのとり7号機」の再突入ルートの日時を11月6日に発表しました。 再突入は「南下ルート」に決定し、予定日は2018年11月...
宇宙開発 H2ロケット日本の人工衛星動画配信 10月29日(月)お昼は「H-IIAロケット40号機の打上げ」を応援しよう! 2018-10-28 JAXAは、温室効果ガス観測技術衛星「いぶき2号(GOSAT-2)」を搭載したH-IIAロケット40号機の打上げを、日本時間2018年10月29日(月) 13:...
宇宙開発 水星探査動画配信 水星磁気圏探査機「みお」10月20日(土)に打上げ。現地からライブ中継 2018-10-18 JAXAは、2018年10月20日(土)にアリアン5型ロケットによる国際水星探査計画ベピコロンボ(BepiColombo)打上げの模様をyoutubeでライブ中...
宇宙開発 JAXA小惑星探査リュウグウはやぶさ2 「はやぶさ2」の記者説明会を10月11日に開催。ライブ配信も 2018-10-11 JAXAは、小惑星「リュウグウ」に到着した小惑星探査機「はやぶさ2」について記者説明会を2018年10月11日(木) に開催します。 今回の記者説明会は小惑星探...