天文 ブラックホールhot-topicダークマターマゼラン雲 やはり原始ブラックホールはダークマターにはなりえない? 2024-08-16 20世紀中ごろの天文学者たちは、銀河やその集まりである銀河団は望遠鏡などでは観測できない物質で包まれているのではないかと考え始めました。その未知の物質は「ダーク...
天文 ブラックホール星団 銀河系の外からやってくる成長途中のブラックホール 2024-08-07 数多くの銀河の中心部では「超大質量ブラックホール(超巨大ブラックホール)」が見つかっており、その質量は太陽のおよそ10万倍以上、大きなものでは100億倍程度にま...
宇宙開発 国際宇宙ステーションJAXAきぼう 国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」では何が行われている? 日本チームの驚くべき研究結果 2024-08-07 皆さんは日の出前や日没後の空を駆け抜ける星のような光、通称「ISS」と呼ばれる国際宇宙ステーション(International Space Station)を見...
天文 ブラックホール星団 球状星団での中間質量ブラックホールの誕生をスパコンで予測 2024-08-06 我々の住む太陽系が存在する天の川銀河を含め、数多くの銀河では中心部分に「超大質量ブラックホール」が見つかっており、大きなものではその質量は太陽の約100億倍にも...
特集 #PR 映画『THE MOON』をもっと楽しむために ~韓国の宇宙開発と月探査を知る~ 2024-07-05 2024年7月5日、韓国映画『THE MOON』が公開されます。 38万キロ彼方の月の上でたった一人生き残った韓国初の有人月探査を目指す韓国人宇宙飛行士。そして...
コラム アルテミス計画 リトアニアがアルテミス合意に署名、40カ国目の参加国。近年は日本との協力プロジェクトも 2024-05-25 2024年5月15日(水)、北東ヨーロッパに位置するバルト三国の一つ、リトアニア共和国がアルテミス合意に署名しました。同国の署名により、アメリカが主導し、日本も...
天文 彗星hot-topic そういえば彗星って何?アニメ映画で注目の“アイツ”の正体! 2019-06-30 2016年5月末、ヨーロッパの無人探査機ロゼッタがチェリモフ・ゲラシメンコ彗星に衝突という形でミッションを終え、大きなニュースになりました。またアニメ映画「君の...
宇宙開発 H2ロケット三菱重工業UAE 夜のドバイに巨大H-IIAロケット現る!世界最大ビルで祝福 2018-10-31 夜のドバイに日本のH-IIAロケットが出現!アラブ首長国連邦(UAE)の宇宙機関、モハメド・ビン・ラシッド宇宙センターは10月29日、Twitterアカウントで...
コラム スペースX月探査イーロン・マスク宇宙旅行 月旅行「も」日本人が世界初 歴史的イベントは成功するか 2018-09-27 「1990年、日本のジャーナリストが世界初の有料宇宙旅行者になった」 アメリカのワシントンDCにある、スミソニアン航空宇宙博物館。3か所ある大きな吹き抜けのホー...
宇宙開発 JAXA小惑星はやぶさ小惑星探査 はやぶさ2、小惑星リュウグウへ到着!いよいよ探査を開始へ 2018-06-27 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小惑星探査機「はやぶさ2」は2018年6月27日9時35分(日本時間)、目的地の小惑星「リュウグウ」に到着しました。 はやぶさ...
宇宙開発 JAXAはやぶさリュウグウ はやぶさ2、6月27日小惑星「リュウグウ」ヘ到着決定! 2018-06-25 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は小惑星探査機「はやぶさ2」が、6月27日に目的地の小惑星「リュウグウ」へ到着すると発表しました。 はやぶさ2は「はやぶさ」の改...
航空 aviationレッドブルエアレース室屋義秀 レッドブルエアレース千葉大会、ホール選手が2大会連続優勝 2018-05-27 5月27日、千葉市の幕張海浜公園で開催されたレッドブルエアレース千葉大会本戦は、マット・ホール選手(オーストラリア)が前回カンヌ戦に続いて連続優勝を果たした。ま...
航空 レッドブルエアレース室屋義秀 [速報]レッドブルエアレース千葉大会、室屋選手1回戦敗退 2018-05-27 5月27日に千葉市幕張海浜公園で開催されたレッドブルエアレース千葉大会の本戦で、室屋義秀選手は1回戦の「ラウンド・オブ14」に敗退。2回戦の「ラウンド・オブ8」...
航空 aviationレッドブルエアレース室屋義秀 [追記あり]レッドブルエアレース千葉大会 予選は室屋選手3位、首位は好調グーリアン選手 2018-05-26 5月26日、千葉市幕張海浜公園で開催されたレッドブルエアレース千葉大会予選で、室屋義秀選手は56.403秒を記録し3位となった。このため27日の本戦「ラウンド・...
宇宙開発 宇宙科学インターステラテクノロジズ 小型ロケットMOMO2打ち上げ、5月3日以降に延期 2018-04-30 インターステラテクノロジズは4月30日朝に予定していた小型ロケット「MOMO2」打ち上げを延期し、5月3日以降にすると発表しました。 前日の時点で、沖合海上の風...
宇宙開発 宇宙科学インターステラテクノロジズ 小型ロケットMOMO2打ち上げ、30日早朝に再設定 2018-04-29 インターステラテクノロジズは4月28日から予定していた小型ロケット「MOMO2」打ち上げを、明日4月30日朝に再設定すると発表しました。 打ち上げ時間帯は29日...
宇宙開発 宇宙科学インターステラテクノロジズ 小型ロケットMOMO2、打ち上げ再延期 次の日程は未定 2018-04-29 インターステラテクノロジズは昨日4月28日から予定していた小型ロケット「MOMO2」打ち上げを、本日4月29日も中止すると発表しました。次の打ち上げは未定です。...
宇宙開発 宇宙科学インターステラテクノロジズ 小型ロケットMOMO2、打ち上げを明日へ延期 2018-04-28 インターステラテクノロジズは本日4月28日に予定していた小型ロケット「MOMO2」打ち上げを、機体調整作業に時間を要するとの判断により、明日4月29日に変更する...