
NASA=アメリカ航空宇宙局は2025年5月15日付で、新たにノルウェーが「アルテミス合意」に署名したことを発表しました。
アルテミス合意とは、アメリカ主導の有人月探査計画「アルテミス」を念頭に置いた、広範にわたる宇宙探査・利用の諸原則についての国際的な合意のこと。
日本はアメリカなどとともに、最初の8か国の1つとして2020年10月に署名。参加国は2024年5月には40か国に到達しました。
アメリカではトランプ政権の予算教書公表を受けて、NASAがアルテミス計画の見直しなどを行うとする声明を発表しています。
同計画最初の有人月面着陸を行う「アルテミス3」ミッション以降は不透明な状況ですが、今回のノルウェーの署名でアルテミス合意の参加国は55か国になったということです。

文/ソラノサキ 編集/sorae編集部
関連記事
- 予算教書を受けてNASAが声明発表 有人月探査見直しで日本にも影響?(2025年5月5日)
- NASAがアルテミス計画のスケジュールを再び見直し 有人月面着陸は2027年以降に(2024年12月7日)
- リトアニアがアルテミス合意に署名、40カ国目の参加国。近年は日本との協力プロジェクトも(2024年5月25日)