
ISRO=インド宇宙研究機関は日本時間2025年7月30日に「GSLV」ロケットの打ち上げを実施しました。搭載されていた地球観測衛星「NISAR」は無事に軌道へ投入されたことを、ISROやNASA=アメリカ航空宇宙局がSNSや公式サイトにて報告しています。
打ち上げに関する情報は以下の通りです。
打ち上げ情報:GSLV-F16 (NISAR)
- ロケット:GSLV-F16
- 打ち上げ日時:日本時間 2025年2025年7月30日21時10分
- 発射場:サティシュ・ダワン宇宙センター(インド)
- ペイロード:NISAR
NISARについて
ペイロードのNISAR(NASA-ISRO Synthetic Aperture Radar)はNASAとISROが共同開発した地球観測衛星で、SAR(合成開口レーダー)を搭載しています。
NASAとISROによると、NISARは高度747kmの軌道上で2種類のレーダー(Lバンド、Sバンド)を用いて、森林や湿地の生態系の変化の追跡、陸地や氷の変形や移動の監視、地殻の動きの検出を行うということです。
関連画像・映像


文/sorae編集部 速報班 編集/sorae編集部
関連記事
参考文献・出典
- NASA - NASA-ISRO Satellite Lifts Off to Track Earth’s Changing Surfaces
- ISRO - NISAR – NASA ISRO Synthetic Aperture Radar Mission