
月の出は遅い時間帯に
3連休初日となる今夜、星空をゆったり眺めてみませんか?月の出は日付が変わる前後と遅く、月明かりの影響を受けない夏の星座や天の川が見頃です。7月19日現在、みずがめ座δ(デルタ)南流星群、やぎ座α(アルファ)流星群、さらに三大流星群の一つのペルセウス座流星群が極大に向けて発動を始めています。
2013年7月19日:
14億kmの地球を土星探査機カッシーニが撮影した日

こちらは、土星探査機「カッシーニ(Cassini)」が2013年7月19日に撮影した画像の1枚です。この時カッシーニは土星の影に入っていました。画像左上には土星の暗い夜側が、その右側には壮大な環の一部が写っています。画像下側で淡く青白い光を放っているのは、幅広い「E環」です。
画像の中央右寄りに、青く輝く小さな光点が写っているのが見えるでしょうか。これは約14億km彼方の地球の輝きです。NASA=アメリカ航空宇宙局によると、この地球の光点の右側には、かすかな突起として月も捉えられているといいます。
村山優美先生の猫占い
ハンドメイド作家で猫占い師の村山優美先生による今日の星座ランキングです。
18日の1位は「いて座」、12位は「おうし座」でした。あなたの今日の運勢は??
月の関連記事
宇宙の関連記事
参考文献・出典
文・編集/sorae編集部