
【SAPOD】今日の「宇宙画像」です。soraeが過去に紹介した特徴的な画像や、各国の宇宙機関が公開した魅力的な画像、宇宙天文ファンや専門家からお寄せいただいた画像を紹介しています。(文末に元記事へのリンクがあります)
(引用元:NASA)
こちらは、渦巻銀河「NGC 1317」です。
NGC 1317は「ろ座(炉座)」の方向、約5500万光年先にあります。
Source
- Image Credit: ESA/Hubble & NASA, J. Lee and the PHANGS-HST Team
- NASA - Hubble Pinpoints Young Stars in Spiral Galaxy
明るい中心部分を取り囲むリング構造と、その周囲に広がる淡い渦巻腕(渦状腕)のコントラストが印象的です。
ここには写っていませんが、近くにある別の銀河「NGC 1316」とペアを組んでいることでも知られています。
この画像は、ハッブル宇宙望遠鏡の広視野カメラ3(WFC3)と掃天観測用高性能カメラ(ACS)で取得したデータを使って作成されたもので、NASA=アメリカ航空宇宙局が2025年5月14日付で紹介しています。
ハッブル宇宙望遠鏡によるNGC 1317の観測は、若い星とその材料になる低温のガスの関係を理解する研究の一環として行われました。
文/ソラノサキ 編集/sorae編集部