【SAPOD】今日の「宇宙画像」です。soraeが過去に紹介した特徴的な画像や、各国の宇宙機関が公開した魅力的な画像、宇宙天文ファンや専門家からお寄せいただいた画像を紹介しています。(文末に元記事へのリンクがあります)

(引用元:ESA/Hubble)


こちらは、「タランチュラ星雲」のクローズアップです。

風にそよぐ何色ものベールを透かして見た星空のような、幻想的な光景が広がっています。

Source

 

タランチュラ星雲は、地球から約16万光年先、かじき座とテーブルさん座にかけて広がる天の川銀河の衛星銀河「大マゼラン雲」にある輝線星雲です。

活発に星を生み出す星形成領域としても知られていて、星雲の中心部では質量が太陽の200倍以上もある巨大な星も見つかっています。

この画像は、ハッブル宇宙望遠鏡の広視野カメラ3(WFC3)で取得したデータを使って作成されたもので、ESA=ヨーロッパ宇宙機関から2025年5月12日付で公開されています。

 

文/ソラノサキ 編集/sorae編集部

関連記事

元記事を読む



LG