【SAPOD】今日の「宇宙画像」です。soraeが過去に紹介した特徴的な画像や、各国の宇宙機関が公開した魅力的な画像、宇宙天文ファンや専門家からお寄せいただいた画像を紹介しています。(文末に元記事へのリンクがあります)

(引用元:NASA)


こちらは、アメリカ航空宇宙局(NASA)の土星探査機「カッシーニ」が2006年9月に撮影した土星の画像です。カッシーニに搭載されている広角カメラで取得したデータをもとに作成された、疑似カラー画像となっています。

Source
  • Image Credit: NASA/JPL-Caltech/Space Science Institute
  • NASA - PIA14934: A Splendor Seldom Seen

 

この画像は、カッシーニが土星の背後に位置した際に撮影されたもので、夜側から見た土星と、その環が逆光で美しく照らされている様子が捉えられています。逆光に照らされた環と暗い土星のコントラストは、普段私たちが抱く土星のイメージとは異なり、幻想的な美しさを感じさせます。

なお、この画像には土星の衛星「エンケラドス」と「テティス」が写っています。どちらも画像の左側、環の下あたりに小さな点として見えますが、エンケラドスのほうが環に近く、テティスはやや下方に位置しています。

 

関連記事

 

編集/sorae編集部

元記事を読む