【SAPOD】今日の「宇宙画像」です。soraeが過去に紹介した特徴的な画像や、各国の宇宙機関が公開した魅力的な画像、宇宙天文ファンや専門家からお寄せいただいた画像を紹介しています。(文末に元記事へのリンクがあります)

(引用元:NASA)


木星の1日は何時間?地球と比較すると…?

地球の1日は24時間ですが、木星の1日は何時間かご存じですか? 実は木星は約10時間(9時間55分30秒)で1日が終わります。つまり、木星は地球の約2.4倍の速度で自転しているのです。

今回は木星と地球の自転を映像で分かりやすく比較した動画を紹介します。

Source
  • Image Credit: NASA/Goddard Space Flight Center Scientific Visualization Studio
  • NASA - Rotation Period Comparison Between Earth and Jupiter

 

自転の差が分かる比較動画

こちらの動画は、NASAのゴダード宇宙飛行センターの「Scientific Visualization Studio(SVS)」が公開しているデータをもとに、soraeが編集を加えたものです。

再生時間は24秒(前半12秒・後半12秒)で、12秒の間に木星は約2.4回転、地球は1回転するように調整されています。また、動画の前半は地球と木星の大きさの違いも含めて比較できるよう工夫されており、後半では両方の大きさを揃えて自転速度の差をよりわかりやすくしています。

関連記事

 

編集/sorae編集部

元記事を読む