【SAPOD】今日の「宇宙画像」です。soraeが過去に紹介した特徴的な画像や、各国の宇宙機関が公開した魅力的な画像、宇宙天文ファンや専門家からお寄せいただいた画像を紹介しています。(文末に元記事へのリンクがあります)

(引用元:sorae 宇宙へのポータルサイト)

こちらは、soraeが2020年10月7日の記事内で紹介した『火星の「ハッピー・フェイス」こと「ガレ・クレーター」』です。

Source
  • Image Credit: NASA/JPL/MSSS
  • sorae - 火星の「顔」は人面岩だけじゃない。にっこり笑顔のハッピー・フェイスクレーター

 

火星の南半球、アルギル平原の東端に位置するガレ・クレーター(直径約230km)とその周辺を捉えたこの画像は、1999年3月にNASAの火星探査機「マーズ・グローバル・サーベイヤー(MGS)」によって撮影されました。

クレーター内部にある円弧状に連なる山などの地形がまるで笑顔を表しているように見えることから「Happy Face(ハッピー・フェイス)」クレーターとも呼ばれています。ハッピー・フェイス・クレーターが発見されたのは、1976年に火星へ到着したNASAの火星探査機「バイキング1号」のオービター(軌道船)による観測が行われた時でした。

元記事では、2006年にはESA(欧州宇宙機関)の火星探査機「マーズ・エクスプレス」によって撮影された、より精細なハッピー・フェイス・クレーターの画像や、バイキング1号が撮影したシドニア地域の「火星の人面岩」の画像なども紹介しています。

 

文/sorae編集部

元記事を読む