
秋田県能代市で毎年8月に開催される日本最大規模の学生/社会人によるロケット打上及び自律ロボット制御のアマチュア大会の「能代宇宙イベント」は今回で14回目を迎えます。
「能代宇宙イベント」は、宇宙教育の普及と宇宙開発を支える人的資源を育成、航空宇宙技術の交流などを目的としたイベント。
爆発物を使わない新しいタイプの「ハイブリッドロケット」の打ち上げや、缶サイズの自立制御ロボット「缶サット」の目的地を目指す競技、高校生によるモデルロケットのコンテスト「ロケット甲子園」などが行われます。
第14回の開催スケジュールは8月16日(木)から8月22日(水)の7日間にわたり開催。
一般公開日である8月19日(日)の模様はライブコミュニティ「スティッカム」にてライブ配信される予定となっています。
8月16日(木) | UNISEC缶サット競技1日目,大学生ロケット陸打上実験 |
8月17日(金) | UNISEC缶サット競技2日目,大学生ロケット陸打上実験 |
8月18日(土) | 開会式,UNISEC缶サット競技3日目,大学生ロケット陸打上実験 |
8月19日(日) | <能代宇宙イベント一般公開日> UNISEC缶サットデモフライト,デモ走行,大学生ロケット陸打上実験,秋田県中学生モデルロケット大会,水ロケット大会,モデルロケット打上体験 |
8月20日(月) | ロケット甲子園 |
8月21日(火) | 大型モデルロケット公開打上 ,大学生ロケット海打上実験 |
8月22日(水)、23(木) | 大学生ロケット海打上実験実施 ※24日(金) 予備日 |
Image Credit:第14回能代宇宙イベント
■第14回能代宇宙イベント
http://www.noshiro-space-event.org/