【SAPOD】今日の「宇宙画像」です。soraeが過去に紹介した特徴的な画像や、各国の宇宙機関が公開した魅力的な画像、宇宙天文ファンや専門家からお寄せいただいた画像を紹介しています。(文末に元記事へのリンクがあります)

(引用元:NASA)


こちらは、アメリカ航空宇宙局(NASA)の木星探査機「ガリレオ(Galileo)」が1996年12月19日に撮影した、木星の衛星エウロパの表面を捉えた強調カラー画像です。ガリレオが取得したデータをもとに作成されており、中央下には「Pwyll」というクレーターが写っています。

Source
  • Image Credit: NASA/JPL/University of Arizona
  • NASA - Pwyll Crater on Europa

 

Pwyllは直径約26kmの比較的若いクレーターです。黒っぽく見える斑点は、衝突の際に地下から噴出した物質がPwyllの周囲に広がったもので、直径約40kmの範囲に及ぶと考えられています。また、その周囲には明るい白色の噴出物が放射状に伸び、約1000kmにも達しています。この白い痕跡は、他の部分に見られる茶色い地形とは異なり、細かい水氷の粒子で構成されている可能性が高いとみられます。

関連記事

 

編集/sorae編集部

元記事を読む