- Home
- サムスン
タグ:サムスン
-
サムスン、ディスプレイ付きの不思議なドローン特許を取得
不思議なドローン特許業界にサムスンも参戦です。USPTO(米国特許商標庁)の情報公開により、同社は本体中央に大型のディスプレイを搭載したドローンの特許を取得していたことが判明しました。 このドローン特許… -
サムスンのドローンはUFO風? 扇風機のような新特許が判明
これまでドローンの開発にはあまり積極的でないように見えたスマートフォンメーカー各社ですが、水面下では動きがあるようです。サムスンの新たに判明したドローンの特許では、まるでUFOかフリスビーのようなデザインの機体… -
発火スマホ「Galaxy Note 7」 国内で航空機持ち込み「禁止」 国交省指示
もはや、危険物扱いです。国土交通省は先日、サムスンの新型スマートフォン「Galaxy Note 7」の機内への持ち込みを禁止しました。これまでの電源OFFや充電の禁止よりも、一段と厳しい処置となります。 … -
「Galaxy Note 7を機内で使わないで」米連邦航空局が再び指示 サムスンは電源OFF呼びかけ
もはや騒動はとどまるところを知りません。9月頭に合計35件の発火/爆発報告が寄せられ、10月に入ってからはリコール品の発煙も報告されたサムスンの新型スマートフォン「Galaxy Note 7」。これに対し、米連… -
交換済みGalaxy Note 7、米航空で発煙事故が発生 サムスンと米当局は調査へ
サムスン関係者にとっては悪夢としか言いようがありません。バッテリー部品の発火/爆発事故からリコールが進んでいたサムスンのスマートフォン「Galaxy Note 7」ですが、そのリコール済み製品がサウスウエスト航… -
国交省、ギャラクシーノート7の航空機内での電源OFF指示 爆発事故相次ぐ
とうとうアメリカやオーストラリアに続き、日本でも警告が発せられました。国土交通省は9日、サムスン製スマートフォン「ギャラクシーノート7」の機内への持ち込みについて、「機内では電源をオフ/充電を行わない、受託手荷… -
サムスンの「Galaxy Note 7」、オーストラリア航空会社で使用禁止に
発売後数多くの発火問題が報告され、世界規模でのリコールが発表されたサムスンの新型スマートフォン「Galaxy Note 7」。このGalaxy Note 7が新たに、オーストラリアの航空会社によって機内での使用…