宇宙開発パーカーソーラープローブ太陽惑星 かつてない視点、太陽の近くから撮影された6つの惑星の集合写真 こちらはアメリカ航空宇宙局(NASA)の太陽探査機「パーカー・ソーラー・プローブ」に搭載されている広視野カメラ「WISP... 2021-01-30
宇宙開発ISSアクシアム・スペースアクシオン・スペースクルードラゴン Axiom Space初の民間宇宙飛行士4人を発表 クルードラゴンでISSへ 2022年頃 米宇宙企業「Axiom Space(アクシオン・スペースまたはアクシアム・スペース)」は、2022年頃、国際宇宙ステーシ... 2021-01-29
宇宙開発NASAバイデン大統領月の石 バイデン大統領の執務室に展示された「月の石」 こちらの画像に写っている、ケースにおさめられた暗い色合いの石。この石は、これまで12人しか降り立った者がいない月面から持... 2021-01-29
宇宙開発ケレススペースコロニーテラフォーミング人工重力 SFさながらのスペースコロニーを準惑星「ケレス」上空に建設する計画 最大収容人数は世界人口の約1万倍! フィンランド気象研究所の宇宙物理学者であるPekka Janhunen氏が、火星と木星のあいだに広がる小惑星帯(アステロ... 2021-01-27
宇宙開発JPLNASAディープスペースネットワーク NASA深宇宙ネットワークの新アンテナがスペインのマドリードで完成 アメリカ航空宇宙局(NASA)のジェット推進研究所(JPL)は現地時間1月22日、JPLが運用する通信網「ディープスペー... 2021-01-27
宇宙開発ISTMOMOTENGAインターステラテクノロジズ インターステラテクノロジズとTENGA、「TENGAロケット」を宇宙へ打ち上げ 今年夏を予定 セクシャルウェルネスブランドを展開する株式会社TENGAと民間ロケットの開発・打ち上げを行うインターステラテクノロジズ株... 2021-01-26
宇宙開発スペースXファルコン9ライドシェア スペースX、初のライドシェア(相乗り)サービスを実施 日本の小型衛星も搭載 日本時間1月25日午前0時0分、スペースXのファルコン9ロケットが打ち上げられました。自社が行う初めての相乗り衛星サービ... 2021-01-26
宇宙開発H3ロケット三菱重工業新型ロケット 新型ロケットH3の機体公開 2021年度打ち上げを目指す初号機の準備が進む 三菱重工業株式会社は、現在開発中の新型ロケット「H3」試験1号機を報道陣に公開しました。H3ロケットは2021年度の打ち... 2021-01-26
宇宙開発カリスト中国木星探査 衛星カリストに着陸も? 中国が10年以内の打ち上げを目指す木星探査ミッション 2020年には同国初の火星探査機打ち上げと44年ぶり史上3か国目の月面サンプルリターンを成し遂げ、間もなく独自の宇宙ステ... 2021-01-25
宇宙開発インジェニュイティパーサヴィアランスヘリコプター火星 火星の大空を飛行する火星ヘリコプター「インジェニュイティ」 2021年2月18日、いよいよNASAの火星探査車「Perseverance(パーサヴィアランス・パーセべランス)が火星... 2021-01-25
宇宙開発RocketLabエレクトロンロケットラボ通信衛星 ロケットラボ、2021年最初の打ち上げに成功 OHB社の小型通信衛星を打ち上げ 米ロケットラボは、2021年初の衛星打ち上げを行い、無事に成功しました。ロケットラボが開発する「エレクトロン」ロケットは... 2021-01-22
宇宙開発スターリンクスペースX スペースX、2021年初のスターリンク衛星60基の打ち上げ成功 累計1000基超える 米スペースX社は現地時間1月20日、2021年初となる同社の通信衛星「スターリンク」60基の打ち上げを行いました。ケネデ... 2021-01-21
宇宙開発CASCTiantong-1天通1号長征3Bロケット 中国、通信衛星「天通1号03」打ち上げ成功 中国にとって2021年初のロケット打ち上げ 中国は現地時間1月20日、移動体通信衛星「天通1号03(Tiantong-1)」の打ち上げを行いました。発射は、西昌衛星... 2021-01-20
宇宙開発NASASLSエンジンスペースローンチシステム NASA新型ロケット「SLS」エンジン燃焼試験実施、予定の稼働時間には届かず アメリカ航空宇宙局(NASA)は1月16日(現地時間、以下同様)、開発中の新型ロケット「SLS(スペースローンチシステム... 2021-01-19
宇宙開発スターリンクスペースXファルコン9宇宙開発 今年初のスターリンク打ち上げ、現地時間火曜日に延期 米スペースXは衛星インターネット「スターリンク」の打ち上げを現地時間1月19日火曜日へと延期しました。 もともと、1月1... 2021-01-19
宇宙開発Launch Demo2コズミックガールランチャーワンヴァージン・オービット ヴァージン・オービット、ランチャーワンの打ち上げ試験、衛星の軌道投入に初成功 ヴァージン・オービット社は現地時間1月17日(日本時間1月18日早朝)、空中発射ロケット「ランチャーワン(Launche... 2021-01-19
宇宙開発Blue Originニューシェパードブルー・オリジンマネキン・スカイウォーカー 米ブルーオリジン、「ニューシェパード」の打ち上げ実施 宇宙旅行に向けた船内設備に 米民間宇宙企業ブルーオリジンは、日本時間1月15日深夜、再利用型宇宙船「ニューシェパード」の打ち上げを行いました。西テキ... 2021-01-18
宇宙開発NASAカーゴドラゴンスペースX無人補給線 スペースXのカーゴドラゴン宇宙船が無事帰還 科学機器を積み込む 米スペースX社の新型無人補給船「カーゴドラゴン」が日本時間1月14日午前、フロリダ沖に着水し、地球への帰還に成功しました... 2021-01-17