先日スペースXの大型ロケット「ファルコン・ヘビー」によって打ち上げられた、電気自動車「テスラ・ロードスター」とそこに乗り込んだ「スターマン」。こちらが無事、NASAの天体データベースに登録されました。
スペースXを率いるイーロン・マスク氏のテスラ・ロードスターは、火星を超える近日点0.99:遠日点1.7の楕円軌道にあるとされています。これは当初予定していたアステロイド・ベルトにある小惑星「ケレス」に近づく近日点0.98:遠日点2.61の軌道とは異なりますが、なんとか火星の公転軌道には到達できそうです。
なお、上の画像はテスラ・ロードスターから地球に送られてきた最後の写真です。勇ましくハンドルを握るスペースマンの手元、ダッシュボードの上にはミニチュアサイズのテスラ・ロードスターとスターマンがちょこんと鎮座しているのが見て取れますね。
Image Credit: スペースX
■Elon Musk's Tesla Roadster and Starman Leave Earth Forever in This Final Photo
https://www.space.com/39633-spacex-tesla-roadster-starman-final-photo.html
■NASA
https://ssd.jpl.nasa.gov/horizons.cgi?CGISESSID=c3cbd47fbf603007d1b627107c28962f&s_body=1#top
(文/塚本直樹)
最新記事
-
天文その正体は? 南米の望遠鏡が捉えた“ちょうこくしつ座”の淡い天体2025.01.20
-
天文ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した「アンドロメダ銀河」の美しいパノラマ2025.01.17
-
宇宙開発【更新】スペースXが「スターシップ」第7回飛行試験を実施 ブースター帰還も宇宙船は通信途絶える2025.01.17
-
打ち上げ情報スペースX、日米民間の月着陸機「ブルーゴースト」「レジリエンス」打ち上げ成功2025.01.17
-
天文ウェッブ宇宙望遠鏡が小惑星帯で138個の小惑星を発見 最小は推定直径約10m2025.01.16
-
打ち上げ情報ブルー・オリジン、新型ロケット「ニューグレン」の初打ち上げを実施2025.01.16