
昨年にロッキード・マーティンによって開催された、女子中高生によるロケット開発プロジェクト「Girls’ Rocketry Challenge(ガールズ・ロケットリー・チャレンジ)」。今年もその第2期がスタートし、任命式が行われました。
Girls’ Rocketry Challengeは、日本でのSTEM(科学・技術・工学・数学)教育を促進し、理工系キャリアに対する関心を喚起する目的で開催されています。昨年は17名の女子中高生がJAXA筑波宇宙センターで開催された第30回モデルロケット全国大会に自作モデルロケットで参加。大きな成果をあげました。
そして第2期となる今年は、茨城県の岩瀬日本大学高等学校、群馬県立高崎女子高等学校、静岡雙葉高等学校・
昨年は都内の学校が参加したGirls’ Rocketry Challengeですが、今年は全国から広く応募が集まったそうです。今後も拡大する宇宙開発分野で、夢見る女性が大いに活躍することを期待したいですね。
Image Credit: ロッキード・マーティン
■ロッキード・マーティン
http://www.lockheedmartin.com/us.html