
現在高度約400km付近を周回している国際宇宙ステーション(ISS)。そのISSへと補給物資を届けるため、3月31日にバイコヌール宇宙基地から無人補給船「プログレス63」が宇宙へと打ち上げられました。プログレス63はISSと無事にドッキングし、これで現在ISSにドッキングしている宇宙船は5個目になります。
現在ISSには無人補給船のプログレス62、プログレス63、シグナス6、そしてISSへと宇宙飛行士を運んだソユーズ45、ソユーズ46がドッキングされています。最新のプログレス63は880キロの推進剤、50キロの酸素、420キロの水、そして1434キロの通常貨物を運搬しました。こうしてみると、貨物や推進剤を水が最も大きな重量を占めていることがわかります。人類は水と酸素無しには生きていくことができないのですね。
そしてソユーズ46はジェフ・ウィリアムズさん、オレッグ・スクリポチカさん、アレクセイ・オブチニンさんら3人の宇宙飛行士をISSへと送り届けました。またシグナス6は宇宙での大規模火災実験という、一風変わった実験を行う予定です。
さらに、4月8日にはイーロン・マスク率いるスペースX社によって、ドラゴン宇宙船がファルコン9ロケットによって打ち上げられます。ドラゴン宇宙船は今回は物資の運搬に利用されますが、打ち上げに使われるファルコン9ロケットが着地からの再利用に成功するのか注目が集まります。
ちょうどアマゾンのジェフ・ベゾスが創立した「ブルーオリジン」が先週ロケットの三度目の再利用に成功していますし、スペースXもそろそろ安定した着地実績を達成して欲しいところです。
Image Credit: Space Station
■Russia Launches Robotic Supply Ship Toward Space Station
http://www.space.com/32430-russia-launches-progress63p-supply-ship.html