sorae宇宙クイズでは、宇宙や科学などを中心としたクイズを定期的に出題していきます。クイズを通じて宇宙の知識を深め、時には楽しんでいきましょう!
※出題者も募集しています。

 

 

【問題】
固体・液体・気体・プラズマ…だけじゃない
物質の「第5の状態」は何と言う?
(レベル:★★★☆☆)

物質には「固体」「液体」「気体」といった状態があります。物質がイオンと電子に分かれた(電離した)気体である「プラズマ」もその1つです。

これらの4つに加えて「第5の状態」と呼ばれているものがありますが、その呼び名とは何でしょうか?

(出題:sorae編集部 中の人α)

 

 

-ヒント-

2018年7月、国際宇宙ステーション(ISS)に設置されたアメリカ航空宇宙局(NASA)の実験装置「Cold Atom Lab」にて、地球周回軌道上で初めてその状態が生成されました。

この動画にも答えが…

 

-正解は下の方へ-

 

 

 

 

 

 

【正解】

ボース=アインシュタイン凝縮

ボース=アインシュタイン凝縮は、非常に低温の環境下でたくさんの原子がひとつの状態に収まり、それらがまとまって振る舞うような状態を指します。

1995年に科学者が初めてボース=アインシュタイン凝縮の状態を作り出すことに成功していて、2001年にはその成果に対してノーベル物理学賞が与えられています。

次回もお楽しみに!

 

 

■「ボース=アインシュタイン凝縮」に関するsoraeの記事

 

Wikipedia: ボース=アインシュタイン凝縮

※Wikipediaへのリンクが誤っておりましたので修正いたしました【2024年6月14日13時台】

 

Image Credit: NASA/JPL-Caltech

文・編集/sorae編集部

-スポンサードリンク-

-スポンサードリンク-