SEARCH
宇宙部
満月カレンダー
ロケット打ち上げ
宇宙天体画像
SEARCH
ホーム
宇宙開発
天文
国内宇宙ニュース
打ち上げ情報
打ち上げ予定
今日の宇宙画像
ホーム
宇宙開発
天文
国内宇宙ニュース
打ち上げ情報
打ち上げ予定
今日の宇宙画像
ニュースリンク
ニュースリンクの記事一覧
ニュースリンク
鳥取砂丘月面実証フィールドの愛称を募集 -賞品あり-(鳥取県)
2023-05-25
ニュースリンク
H3ロケット試験機1号機打上げ失敗原因調査状況について(JAXA)
2023-05-24
ニュースリンク
「JAMSATシンポジウム」3年ぶりに対面で開催【6月10日 日本科学未来館】
2023-05-19
ニュースリンク
高校生が自らの手でハイブリッドロケットの設計から打ち上げをおこなう「ロケットガール&ボーイ養成講座2023」
2023-05-09
ニュースリンク
JAXA、若田光一宇宙飛行士ミッション報告会を5.27開催
2023-05-09
ニュースリンク
IceCubeニュートリノ観測実験・アップグレード計画の主要検出器 が完成 ~千葉大学が開発したD-Egg光検出器、2024年に南極点へ
2023-05-08
ニュースリンク
【はまぎん こども宇宙科学館】ギネス世界記録™に登録されたプラネタリウム投影機の愛称を「はま銀河」に決定
2023-05-06
ニュースリンク
国際ローバー開発プロジェクト「KARURA」 日本科学未来館7階にてブース出展 4/29-30
2023-04-28
ニュースリンク
ロケットZEROのエンジン試験用の燃焼試験棟が完成(IST)
2023-04-27
ニュースリンク
アジア初の商業宇宙港「北海道スペースポート」プロジェクトに、企業版ふるさと納税で新たに29社が支援3ヶ年合計で 22億3,645万円の寄附が集まる
2023-04-27
ニュースリンク
国際ローバー開発プロジェクト「KARURA」 試作機1号完成!「宇宙の店」で展示(KARURAプロジェクト)
2023-04-17
ニュースリンク
木星氷衛星探査機JUICEを搭載したロケットが打上げに成功! テラヘルツで生命居住可能性を探る(情報通信研究機構)
2023-04-17
ニュースリンク
タカラトミー、変形型月面ロボット「SORA-Q」1/1モデルを9月に発売開始。宇宙兄弟コラボモデルも
2023-04-13
ニュースリンク
宇宙を日本の次の成長産業にする「みんなのロケットパートナーズ」 株式会社フォトロンが新たに参画(IST)
2023-04-11
ニュースリンク
衛星開発の魅力と始め方が分かる本『#趣味で作る人工衛星』4/18発売!
2023-04-11
ニュースリンク
スカパーJSAT、近地球追跡ネットワークサービス民間調達に関する基本協定をJAXAと締結
2023-04-10
ニュースリンク
北大発のスタートアップ企業、小型人工衛星用のエンジン開発へ
2023-04-10
ニュースリンク
岩谷技研、自社開発ガス気球による有人飛行試験で、最大到達高度2,843mを達成
2023-04-10
1
2
3
…
11
今日の宇宙画像
宇宙画像
太陽表面から噴出する巨大な「プロミネンス」【今日の宇宙画像】
2023-05-28
過去の宇宙画像
天文アーカイブ
天文
太陽系に飛来した「オウムアムア」 葉巻のように細長く回転する天体だった
知れば知るほど面白い宇宙の謎 /三笠書房/小谷太郎
posted with
カエレバ
楽天市場
Amazon
ロケット打ち上げ情報
よく分かる「ブラックホール」解説
宇宙の始まり「ビッグバン」とは?
ダークマター(暗黒物質)とは?
全国のプラネタリウム
佐々木亮の宇宙ばなし
天文
そういえば彗星って何?アニメ映画で注目の“アイツ”の正体!
天文
わたしたちが地球に住んでいることに感謝する理由 NASAが9天体と比較、解説
天文
9時間55分30秒。自転する木星のリアルタイム動画をJAXA惑星科学者が公開
天文
秒速1700kmで天の川銀河を脱出する恒星。ブラックホールに弾き飛ばされたか
天文
土星の環と、点のような地球と月
もっと見る
打ち上げ情報
スペースX、アラブサットの通信衛星の打ち上げに成功
2023.05.28
天文
天王星の北極でポーラーサイクロンを発見か 今後数年間の変化に注目
2023.05.28
天文
“レンジでチン” すれば取り出せる? 月の砂から効率良く水を得られることが判明
2023.05.27
打ち上げ情報
ロケットラボ、NASAのTROPICS衛星の打ち上げに成功
2023.05.27
天文
天王星の4つの衛星には内部に海が存在する可能性が判明
2023.05.26
宇宙開発
月面着陸に至らなかった原因はソフトウェアにあり 民間月探査「HAKUTO-R」続報
2023.05.26
知れば知るほど面白い宇宙の謎 /三笠書房/小谷太郎
posted with
カエレバ
楽天市場
Amazon
sorae
音で聴く「ティコの超新星残骸」(ソニフィケーション)
冥王星と衛星カロン ニュー・ホライズンズ視点の飛行再現動画
定期的にブラックホールに引き裂かれる恒星
銀河の中心部に潜む巨大すぎるブラックホールの比較動画
研究者も驚き。TESSが明らかにした「古代の北極星」の素性
タフィー銀河(Taffy Galaxies)#shorts
宇宙 /学研教育出版/吉川真
posted with
カエレバ
楽天市場
Amazon
ホーム
宇宙開発
天文
国内宇宙ニュース
打ち上げ情報
打ち上げ予定
今日の宇宙画像