【SAPOD】今日の「宇宙画像」です。soraeが過去に紹介した特徴的な画像や、各国の宇宙機関が公開した魅力的な画像、宇宙天文ファンや専門家からお寄せいただいた画像を紹介しています。(文末に元記事へのリンクがあります)
(引用元:sorae 宇宙へのポータルサイト)
Source
- Image Credit: G.Hüdepohl(atacamaphoto.com)/ ESO
- sorae - 砂漠惑星のように見える欧州超大型望遠鏡の建設現場
こちらは、soraeが2022年7月3日の記事内で紹介した『「ステレオ投影法」で作成されたELT建設現場の画像』です。
砂漠の惑星のようにも見えるこの球体はいったい何でしょうか?
映画「スターウォーズ」を知っている人ならば、砂漠惑星「タトゥイーン(Tatooine)」と宇宙船「ミレニアム・ファルコン(Millenium Falcon)」を思い浮かべるかもしれません。
実際は、ヨーロッパ南天天文台(European Southern Observatory:ESO)がチリのアタカマ砂漠にあるセロ・アルマゾネス山頂に建設中の「欧州超大型望遠鏡(Extremely Large Telescope:ELT)」の土台なのです。
このユニークな画像は、パノラマ画像を一枚の平面に投影する「ステレオ投影法」で作成されました。
(元記事より引用)
文/sorae編集部