【SAPOD】今日の「宇宙画像」です。soraeが過去に紹介した特徴的な画像や、各国の宇宙機関が公開した魅力的な画像、宇宙天文ファンや専門家からお寄せいただいた画像を紹介しています。(文末に元記事へのリンクがあります)

(引用元:sorae 宇宙へのポータルサイト)


Source
  • Image Credit: NASA/JPL/Space Science Institute
  • sorae - 宇宙に漂う銅色の「C」 カッシーニが撮影した土星の環

 

こちらは、soraeが2020年9月22日の記事内で紹介した『カッシーニが撮影した土星の環』です。この画像は、土星探査機「カッシーニ」に搭載されている広角カメラで2007年1月21日に撮影されました。一度に土星全体を撮影したわけではなく、45分かけて撮影した27枚の画像を組み合わせたものです。

アルファベットの「C」のようにも見えるこちらの画像は、土星探査機「カッシーニ(Cassini)」が撮影した土星の環です。視力検査で使われるランドルト環のように環が途切れているように見えるのは、本来なら中央に写っているはずの土星本体の影が落ちているから。環の撮影が優先されたこちらの画像では、露出オーバーの土星本体が画像処理の過程で削除されています。

(元記事より引用)

 

 

 

元記事を読む