目次1 2023年1月号2 2022年12月号3 2022年11月号2023年1月号 ニュースリンク LeoLabs がインド太平洋地域のレーダーカバレッジを南半球で拡大 2023-01-31 ニュースリンク アジア初の商業宇宙港「北海道スペースポート」プロジェクトに、企業版ふるさと納税で新たに24社が支援。合計で1億8,330万円の寄附が集まる。 2023-01-31 ニュースリンク 仙台市天文台にて2月4日(土)~5日(日)に開催される「天文台まつり2023」に出店(ビクセン) 2023-01-27 ニュースリンク TVアニメ『宇宙なんちゃらこてつくん』第61話にゲストとして・JAXA宇宙飛行士・大西卓哉さんが出演決定! 2023-01-26 ニュースリンク JAXA「HTV-Xチーム」のウェア刷新によるインナーブランディングをシタテルが支援 2023-01-25 ニュースリンク インターステラテクノロジズ、国内民間初の衛星コンステレーション用大型ロケット「DECA」開発へ 2023-01-24 ニュースリンク 宇宙飛行士ガガーリンとともに新時代の歴史を刻んだ腕時計STURMANSKIE(シュトゥルマンスキー)が熊本鶴屋百貨店にてフェアを開催! 2023-01-24 ニュースリンク 1月6日 原田精機株式会社超小型衛星「HSKSAT」のISSからの放出完了 2023-01-24 ニュースリンク 世界初、成層圏下層から38GHz帯の電波伝搬実験に成功 ~HAPSによる成層圏からの通信サービスの提供実現に向けて~ 2023-01-24 ニュースリンク 生物はどこから来た?命の起源を探る宇宙空間での実験に取り組んでいます(福岡工業大学) 2023-01-23 ニュースリンク 低価格で便利な宇宙輸送サービス目指すインターステラテクノロジズ 室蘭工業大学と包括連携協力協定を締結 2023-01-23 ニュースリンク 若田宇宙飛行士と子どもたちが宇宙と地上で一緒に歯みがき!ライオンの「すすぎが簡単なハミガキ」で水が貴重な宇宙生活を疑似体験 2023-01-19 ニュースリンク 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館、リニューアル5周年記念「F-4 ファントム」の常設展示を開始 2023-01-19 ニュースリンク 日本の大っきな新型ロケット!H3ロケットに応援メッセージを送ろう!(大正製薬) 2023-01-18 ニュースリンク JAXA試験設備ツアーの参加者を募集します(つくば市) 2023-01-17 ニュースリンク インターステラテクノロジズ、シリーズDラウンドで総額38億円の資金調達を完了 2023-01-16 ニュースリンク 国際宇宙ステーション第68/69次長期滞在クルー 若田光一宇宙飛行士による船外活動の決定について(JAXA) 2023-01-13 ニュースリンク ロボットコンテストに特化した学生チーム支援制度の2022年度採択チーム決定! 2023-01-12 イベント バレンタイン期間限定「星空のプレゼント」開催(コニカミノルタプラネタリウム) 2023-01-12 ニュースリンク JAXAと国連宇宙部との連携協力(KiboCUBE)に基づく 第3回選定のインドネシア衛星の「きぼう」からの放出について(JAXA) 2023-01-11 ニュースリンク 〜“ダンボール”で宇宙生活を想定した検証環境を民間主導で実現〜 東洋製罐グループと極地建築家の村上祐資氏が共同で開発した、宇宙開発向け生活環境検証ユニットを発表 2023-01-11 ニュースリンク GOOPASSから宇宙プロジェクトが始動 2023-01-11 ニュースリンク 【月面宇宙飛行士訓練の募集が開始】株式会社amulapoが鳥取砂丘やその周辺地域での宇宙飛行士の体験を制作しその参加者を募集! 2023-01-10 ニュースリンク 月探査事業4期が今年から全面的に推進へ―中国(レコードチャイナ) 2023-01-09 イベント 【コスモ女子交流会】 それぞれの「やってみたい」を実現するコスモ女子の活動を大公開! 一緒に宇宙業界をもりあげよう 2023-01-09 ニュースリンク 人工衛星の部品エンジニアが本気で創った芸術品『V8エンジンメタルペンホルダー』の日本先行予約販売をMakuakeにて2月24日まで受付 2023-01-07 ニュースリンク Space BD日本のローンチサービスプロバイダー初米SpaceX「Falcon 9」ロケットにて衛星を軌道投入 2023-01-06 ニュースリンク “月の島”にみたてた三宅島を新型日産エクストレイルで楽しむツアー「MOON-TRAIL TOURISM」に協力(ビクセン) 2023-01-06 ニュースリンク 月面探査車YAOKI、Intuitive Machines社の月着陸船で月の南極に送り込む契約を締結(ダイモン) 2023-01-06 ニュースリンク ソニーの超小型人工衛星『EYE』が軌道上での通信確立に成功(ソニーグループ) 2023-01-05 ニュースリンク 宇宙を体感 変形型月面ロボット「SORA-Q」期間限定で展示 宮崎市 2023-01-05 ニュースリンク JAXA宇宙探査イノベーションハブ 第8回研究提案募集に採択される 2023-01-05 イベント 小惑星Kokubunji誕生8周年記念 宇宙科学講演会(国分寺市) 2023-01-05 ニュースリンク ウォルター・カニンガム氏死去 アポロ7号宇宙飛行士 (共同通信) 2023-01-04 ニュースリンク 「次世代通信と宇宙関連産業のトレンド」と題してPwCコンサルティング合同会社 パートナー 博士(工学) 渡邊 敏康 氏のセミナーを2023年1月31日(火)に開催!! 2023-01-04 ニュースリンク 宇宙空間からの撮影を実現する超小型人工衛星『EYE』の打ち上げ日が決定(ソニーグループ) 2023-01-032022年12月号 ニュースリンク アークエッジ・スペース、彗星探査ミッション「Comet Interceptor」における超小型探査機の開発メーカーに選定 2022-12-28 ニュースリンク 北海道における宇宙産業の発展を全力応援!情報発信強化のためWEBページ「HBC宇宙チャンネル 北海道から宇宙へ!」を開設 2022-12-27 ニュースリンク “「だいち4号」(ALOS-4)のミッションマークを選ぼう”キャンペーンの実施について(JAXA) 2022-12-26 ニュースリンク 2021年度 宇宙飛行士候補者の第二次選抜結果について(JAXA) 2022-12-23 ニュースリンク ふるさと納税型クラウドファンディング お礼の品に「ケンボロー・ホエー豚とじゃがいものほくほく鍋」を追加(インターステラテクノロジズ) 2022-12-23 ニュースリンク 日本を代表する宇宙ベンチャー「アクセルスペース」がSDGs関連の国際アワードでグランプリを受賞 2022-12-23 ニュースリンク スペースシフト、AIを活用した精密農業ソリューションをAWS上で開発 2022-12-23 ニュースリンク 待望の「ぼく管4」シリーズ第10弾!『ぼくは航空管制官4 成田』スマートフォン・タブレット向けクラウドゲームアプリで登場!~2022年12月22日(木)配信開始~ 2022-12-22 ニュースリンク Space BDライフサイエンス事業で顧客サンプルのISSへの輸送完了 2022-12-21 ニュースリンク 宇宙線が銀河系内を伝播する様子の高精度観測に成功 2022-12-20 ニュースリンク 北海道大樹町のコワーキングスペースがリニューアル|宇宙ビジネス・実験利用者に快適なオフィス環境提供 2022-12-20 ニュースリンク 小型技術刷新衛星研究開発プログラム の新たな宇宙利用サービスの実現に向けた 2024 年度軌道上実証に係る共同研究提案要請の採択結果について(JAXA) 2022-12-16 ニュースリンク QPS研究所小型SAR衛星6号機の打上げに関して米国SpaceX社と契約を締結 2022-12-16 ニュースリンク TOKYO SPACE BUSINESS EXHIBITION 2022 にて、一般社団法人宇宙旅客輸送推進協議会(SLA)企画イベントのお知らせ 2022-12-13 ニュースリンク 美しい3つの「星地」を巡る、至福のプラネタリウム作品『星地巡礼 -Premium Nights-』プラネタリアTOKYOで上映決定 2022-12-13 ニュースリンク 空飛ぶ学び舎ラボ 50歳からの大人のパイロット教室 実施のお知らせ 2022-12-12 ニュースリンク 三菱みなとみらい技術館オンラインイベント「MMキッズみらい塾 クリスマススペシャル 空想科学研究所 柳田理科雄先生がみんなの疑問をずばり解明!」を開催 2022-12-08 ニュースリンク アストロスケールとJAXA、 衛星への燃料補給サービスに関するコンセプト共創活動を開始 2022-12-07 ニュースリンク 業界初の宇宙散骨「ペット葬」 2022-12-06 ニュースリンク 将来宇宙輸送システム株式会社、SpaceTransit株式会社と共に、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)との間で事業コンセプト共創に関する覚書を締結 2022-12-05 ニュースリンク 12月14日(水)東京ガーデンテラス紀尾井町『KIOI STARS 星空の集い。”最新の天文学のお話を聞いて宇宙を知ろう”』に協力 2022-12-01 ニュースリンク ロケットベンチャー企業 インターステラテクノロジズへの出資及び人材活用でのパートナーシップ協定締結に関するお知らせ 2022-12-01 ニュースリンク 人類史上初の絶景がやってくる!年越しと同時に宇宙の初日の出が訪れる、奇跡の瞬間を目撃しよう! 2022-12-012022年11月号 月面探査ロボットの技術を応用したアグロボット開発のため、東北大学との共同研究を開始 無人ヘリコプター型の「PDH-GS120-21-A」、JUAVの安全基準認定を取得 最強のパワーストーン!本物の隕石を使ったジュエリー屋さんが作る隕石ネックレス アークエッジ・スペース、2機目の超小型人工衛星「OPTIMAL-1」 打ち上げ成功 天体観測や撮影に役立つ情報を掲載した実用的なカレンダー「サイトロンジャパン天体カレンダー2023」発売 天体から銀河、ロケットまで! 宇宙のなぞやふしぎが楽しくわかる本 今、北海道の宇宙技術が熱い!! 「NIHONBASHI SPACE WEEK 2022」 中国、有人宇宙船「神舟15号」の飛行士3人を発表 【宇宙の始まりからブラックホールまで】最新の宇宙の姿が写真でわかる、ビジュアルな「宇宙の図鑑」が発売! 茨城発の『宇宙ベンチャー』スペース・バルーン株式会社、茨城新聞社【さらば「いばらぎ」濁点宇宙発射計画】を成功に導く 宇宙に興味・関心のある中学生、高校生、高専生を対象にしたオンライン宇宙部活、冬期無料体験キャンペーンを12/10から開催 JAXA超小型探査機EQUULEUSの初期運用期間終了について(JAXA) 「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」不適合事案について(JAXA) かつてない科学読本、誕生!!科学には輝かしいオモテがある一方で暗いウラもある! ANA及びJAXAと航空機等を活用したメタン測定技術調査事業を実施 港区立みなと科学館 2022冬の企画展開催決定!「絶景展~絶景でたどる地球の営み~」 【東大発AIベンチャー】TRUST SMITH株式会社、宇宙産業に参入 ElevationSpaceが”宇宙から物資を持ち帰る”大気圏再突入技術獲得に向けて東北大学と5件目の共同研究契約を締結 《理科年表×恋する小惑星》コラボキャンペーン開催! 児童養護施設・ファミリーホームの子供たち対象 空の上から自然を感じよう!「未来につながる環境教室」参加者募集のお知らせ 宇宙の星をめぐり成長する彗星ピコの物語。絵本『100億キロメートルの旅』11月25日発売! 『星学手簡』が国の重要文化財に指定(国立天文台) MITテクノロジーレビューが主催する国際アワードの日本版『Innovators Under 35 Japan 2022 in Nihonbashi』受賞者決定 Yspace、三菱重工の宇宙輸送ネットワーク最適化検討の業務を契約。オンギガンツと共に将来宇宙輸送ネットワークのモデル化とその最適化アルゴリズム検討を開始 新しい宇宙ステーション「ゲートウェイ」日本人宇宙飛行士搭乗へ 民間初の月面着陸へ 日本の月面着陸船 今月28日打ち上げへ 現代社会を支える数学を、理論と歴史と身近な事例でやさしく解説! シリーズ累計30万部の人気シリーズから、ビジネスにも役立つ数学本が登場! 『世界の終わり防衛マニュアル図鑑 自然災害・核戦争・宇宙人侵略に備えた各国の啓発資料集』発売中! 宇宙ビジネスコンテスト「S-Booster2022」の最終選抜会、東京・中央区の日本橋三井ホールで12月15日に開催 憧れのプラネタリウムを貸切!満天の星々の下で、お二人のお好きな音楽をBGMに2人の幸せな未来を語り合える贅沢なプロポーズ演出プラン NVIDIA Omniverse が科学者に宇宙探索のためのポータルを開く ブラックフライデーは鑑賞料金がお得に960円!「Space Voyage #ファインダー越しの私の宇宙」限定“ブラックホール“フライデー開催 人工衛星などのデータを活用した事業開発と社会実装に向けたシンポジウム開催のお知らせ(JAXA) 星に包まれてひとやすみ「熟睡プラ寝たリウム -88星座と夢の世界へ-」2022年11月22日~24日 3夜限定開催 缶コーヒーサイズの望遠レンズ!圧倒的に軽量でコンパクトなSZ PROシリーズをMakuakeにて先行販売。【開始1週間で2,500%突破】 三菱重工、永野芽郁さん出演のTVCMを11月11日(金)から放送 仙台うみの杜水族館 『宇宙なんちゃら こてつくん』とのコラボレーションイベント イプシロンロケット6号機打上げ失敗原因調査状況について(JAXA) ハッブル、初期宇宙の3つの超新星を捉える スペースシャトル・チャレンジャー号の残骸発見、フロリダ沖で 火星探査「傘」で軟着陸へ 空気抵抗で減速、米実験 準天頂衛星システム「みちびき」利活用企業によるピッチを開催 国立天文台が撮影した2022年11月8日の皆既月食と天王星食 H2Aロケット46号機 種子島に到着 情報収集衛星を搭載し年度内に打ち上げ計画 鹿児島 宇宙兄弟×アクアワールド・大洗の強力タッグで宇宙と海の神秘を解き明かす! 115億光年の遠方から届いた超新星爆発初期の様子 「プラネタリウム100周年」記念上映!「時を刻むこの星空 with DREAMS COME TRUE」 比で再びロケット残骸発見 長さ6メートル、中国打ち上げか やきとり缶詰が外国人宇宙飛行士の宇宙食(ボーナス食)に選ばれました。 「宙フェスTOKYO [email protected]日本橋」11/19(土)20(日)開催! 星&宇宙いっぱいのマーケット・ワークショップに 星空クルーズ「宙舟」&宙のイラスト展も! サイトロンジャパン、「Askar 130PHQ」鏡筒、「Askar 107/130PHQレデューサー」、「Askar 80PHQレデューサー」等アクセサリー4種発売 翔和学園が“最大の水ロケット”でギネス世界記録™️に認定!8月、大樹町の北海道スペースポートにて打ち上げ成功 総力特集は、怪奇現象の最新脳神経医学 月刊「ムー」12月号発売‼ 「宇宙の卵」少年ジャンプ+で短期集中連載! 【クラウドファンディング国内実写映画最高額 2,182 万円調達の短編 SF映画】「オービタル・クリスマス」が12月11日に初の一般上映 anan×Keiko 月星座を知ると人生が変わる!運気アップの近道を知りたいあなたへ贈る最強アドバイス! H3ロケット試験機1号機 1段実機型タンクステージ燃焼試験の結果について アンシス・ジャパン、3Dマップシミュレーションを活用したソフトバンクのドローン自律飛行の実証実験を支援 JAXAがH3ロケット燃焼試験 本年度中の発射目指す 1BLOCK、世界初となる国民的人気漫画『宇宙兄弟』とスニーカーセレクトショップ『atmos』とのトリプルコラボレーションNFTを販売へ 超精密・電子3Dパズルの宇宙シリーズ「SPACE O」 クラウドファンディングを開始 福島県の蔵元が醸造「東北復興宇宙酒」13銘柄を販売 7日まで 東京都渋谷区のショッピングモールで 宇宙ビジネスの1年を振り返る大忘年会「SPACETIDE 2022 YEAR-END」チケット販売開始! NASAのローマン宇宙望遠鏡は、驚異的な爆発現象をどのように捉えるのか?(英文) プラネタリウム リニューアルオープン ~ギネス世界記録™に挑戦!~ キッズウィークエンド主催11/13(日)小学生向けSDGsフェスで特別講座を開催(SPACE COTAN) スペクティ、衛星インターネット事業に参入 将来宇宙輸送システム株式会社、室蘭工業大学と再使用型宇宙往還機(ロケット)の推進系に関する共同研究を開始 SPACE factory 1st Anniversary「『宇宙なんちゃら こてつくん』の宇宙なんちゃらファクトリー」開催 NASAのウェッブ宇宙望遠鏡が明らかにする「創造の柱」の構造(英文意訳) “北海道スペースポート”を運営する北海道大樹町が、INCLUSIVE株式会社・ INCLUSIVE SPACE CONSULTING株式会社と「連携協定」を締結
ニュースリンク 「次世代通信と宇宙関連産業のトレンド」と題してPwCコンサルティング合同会社 パートナー 博士(工学) 渡邊 敏康 氏のセミナーを2023年1月31日(火)に開催!! 2023-01-04