カテゴリー:ドローン
-
捕獲用ドローンが網を広げる様子
近い将来さらなる拡大が予測されている、ドローンによる犯罪。しかし機動性の高いドローンを空中で捕まえるのは、なかなか難しいという現実があります。ドローンに対抗できるのはドローン…
-
すでにカメラを搭載したドローンは当たり前になっていますが、アクションカメラのデファクトスタンダードことGoProがドローンをリリースすると言ったら、嫌でもワクワクしますよね! その夢、すぐに実現しちゃいます! G…
-
ドローン最大手のDJI JAPAN株式会社は2015年12月9日、DJI製品の操縦者を育成する企業向けプログラム「DJI CAMP」と、ドローンを安全に操縦できる技能証明「DJI CAMP技能資格証明」を提供する…
-
ドローンは商品の配送から農業などの一次産業への応用も可能ですが、やっぱり気になるのは「人を乗せて移動できるのか」。自由気ままに飛び回れるドローンで空を散歩したら、すっごく気持ちよさそうですよね。そしてそんな夢…
-
先端テクノロジーの登場につきものなのが、社会や法律と衝突。それはドローンにとっても他人事ではありません。政府は2015年12月7日にドローンに関する官民協議会の初会合を開きました。そこで話し合われたのが、「ドロ…
-
今最も熱い、空飛ぶガジェット「ドローン」。YouTubeなどでドローンで撮影した動画を見て、「こんなかっこいい空撮映像が個人でも撮れるのか~」と感慨深く思った方も多いでしょう。しかし一方…
-
多発するドローンによる事故や事件を防ぎ、安全なドローン利用を促進するための「ドローンやラジコン機等の無人航空機の飛行ルール」が、12月10日から施行されます。内容としては空港周辺や人口密集地、高高度での利用…
-
ドローンは飛ばすだけでも十分面白いのですが、そのドローンに「つかむ」という新たなアクションを追加するガジェットが登場しました。現在Kickstarterで資金を募集しているMantis drone clawは、ド…
-
デーデン…デーデン…デーデンデーデンデンデンデン…という映画ジョーズでもお馴染みの恐ろしいシャークアタック(サメによる事故)ですが、それを防ぐ動きがオーストラリアで始まります。同国の政治家のN…
-
ドローンといえば、今一番の注目ガジェット。でも大きくてかさ張りそうだし、購入はちょっと…なんて思っていませんか? 先月末より株式会社ジーフォースが販売を開始した世界最小のドローン「PXY NA…
ページ上部へ戻る
Copyright © sorae:宇宙へのポータルサイト All rights reserved.