20161231nsun
 
みなさま、一年お疲れ様でした。今日寝ると2016年が終わり、もう2017年だなんて信じられますか? 僕は全く信じられません。それでも新年はやってくるわけで、明日2017年1月1日の初日の出の時刻と予想天気をチェックしておきましょう。
 
全国都市/タワーや山/島や岬の初日の出時刻
 
海沿いから、山の上から、美しい初日の出を拝もうと計画している人も多いでしょう。そんな時は、こちらの国立天文台が公開している全国の初日の出時刻の一覧表をどうぞ! この記事では主要都市や山頂、タワーや岬などの日の出時刻を抜粋させていただきました。

札幌   7:06

青森   7:01
仙台   6:53
新潟   7:00
金沢   7:05

東京   6:51
名古屋  7:01
大阪   7:05
広島   7:16

松山   7:14
福岡   7:23
鹿児島  7:17
那覇   7:17
 
東京タワー  東京都 6:48
スカイツリー 東京都 6:46
富士山頂   静岡県 6:42
 
犬吠岬    千葉県  6:46
潮岬     和歌山県 7:01
佐多岬    鹿児島県 7:15
 
小笠原母島  東京都  6:20
江ノ島    神奈川県 6:51

石垣島    沖縄県  7:27
大島     東京都  6:50
 
全国の天気予報
 
20161231nhatu2
 
また気象庁の明日の天気予報を見ると、明日は太平洋側ではおおむね晴れ間が広まるようです。ただ、日本海側では曇りがちな天気となってしまうかもしれません。そしてtenki.jpの予報によれば、明日は今日よりも最高気温が高く、また関東から九州では風が弱いほっとできる天気になるようです。
 
2016年の干支は酉年(ひのえさる)
 
eto_remake_300dpi
 
2016年の干支は申(さる)でしたが、2017年の干支は酉(とり)。あるいは丁酉(ひのととり)となります。酉年は「とりこむ」などの言葉の綾で、「商売繁盛」につながるなんて言われることもあるようです。
 
2016年はイギリスがEUを離脱したりアメリカでドナルド・トランプ氏が大統領選に勝利したり、SMAPが解散したりと色々と体制に変化がありました。一方、トランプ氏の勝利から急激な円安と株価上昇などの現象も起きています。とりこむの酉にあやかって、そろそろ庶民にも実感のある景気回復が訪れることを期待しましょう!
 
Image Credit: tes.com
■初日の出情報(2017年1月)
http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2017/01-topics01.html
■気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/000_telop_tomorrow.html
■tenki.jp
http://www.tenki.jp/

-PR-
-PR-